関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索

タイトル一覧

梅の開花 
梅の花 満開  梅の開花 2012年  梅のつぼみ  梅の花芽 2012年  梅 狂い咲き  梅の開花  梅 もうすぐ開花  梅とボケの花芽  梅の開花  梅のつぼみ もうすぐ開花?  梅のつぼみ 開き始める  梅の花芽 ふくらむ  湯島天神の梅まつり 

2013年03月09日

梅の開花



梅の花が咲きました。 この冬はいつもより寒く最近までずっと冷え込み厳しかったですが、春一番が吹き温かくなるとすぐちゃんと咲くんですね。 植物って、すごいですねー。 □梅 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG しっかり備えて安心確保!地震対策 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 18:35Comments(0)TrackBack(0) 歳時記花栽培

2012年03月15日

梅の花 満開



梅の花が満開です! 開花から1週間ほど経ち、満開になりました。きれいですねー。 ちょっとかたよってますが、去年はいろいろありましたので仕方ありませんね...。 来年もまた元気に花を咲かせてくれる事を祈って、お礼肥しておこうと思います。 □梅 (タグ別アーカイ …   続きを読む

Posted by greatkochan at 20:00Comments(0)TrackBack(0) 歳時記花栽培

2012年03月09日

梅の開花 2012年



今年2012年も梅の花が咲きました。 今年は随分開花が遅く、ようやく咲きましたという感じです。 例年は2月上旬には咲いていたので、今年は丸1ヶ月も遅れたんですね。 実はただ遅いわけではなく、昨年2011年は季節外れの11月にも狂い咲きしたんですよ。 地震の後も豪雨、 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 20:10Comments(0)TrackBack(0) 歳時記花栽培

2012年02月18日

梅のつぼみ



梅のツボミがふくらんできました。 毎日寒く、雪も続いていたのに、春の気配を感じているんでしょうねー。 今年は、例年に比べて寒い気がしますね。 一昨年2010年や昨年2011年は、2月上旬には花を咲かせていました。 □梅 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BL …   続きを読む

Posted by greatkochan at 18:20Comments(0)TrackBack(0) 歳時記花栽培

2012年01月28日

梅の花芽 2012年



梅の花芽がふくらんできました。 こんなに寒いのに、春の気配を感じているんでしょうねー。 今年は、例年に比べて寒い気がします。 一昨年2010年や昨年2011年の今頃は、開花寸前でした。 □梅 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 21:34Comments(2)TrackBack(0) 花栽培歳時記

2011年11月23日

梅 狂い咲き



暦の上では今日は「小雪」だというのに、我が家の梅が花を咲かせていました。 まさに、狂い咲きですね。 今年は梅や桜の狂い咲きが多いようです。 台風などで葉が落ちてしまうと冬だと勘違いしてしまい、その後の暖かい間に花芽を膨らませ季節はずれに花を咲かせることが …   続きを読む

Posted by greatkochan at 23:15Comments(0)TrackBack(0) 花栽培歳時記

2011年02月08日

梅の開花



梅が開花しました。 立春をすぎたからでしょうか。 まだまだ寒いのに、春の気配を感じているんですね。 【関連情報】 □梅 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 09:23Comments(0)TrackBack(0) 歳時記花栽培

2011年01月22日

梅 もうすぐ開花



梅のつぼみがふくらみ、もうすぐ開花しそうです。 一昨年2009年3月に湯島天神で買った、「内裏」という品種の梅です。 つぼみは赤めの色ですが、花が開くと白い花びらに薄っすらとしたピンクのぼかし模様が入りとってもきれいなんですよ。 来週には咲くかもしれません。 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 22:05Comments(2)TrackBack(0) 花栽培家庭菜園

2010年12月26日

梅とボケの花芽



梅の花芽が膨らんできました。 2009年3月に湯島天神で買った、「内裏」という品種の梅です。 つぼみは赤めの色ですが、花が開くと白い花びらに薄っすらとしたピンクのぼかし模様が入りとってもきれいなんですよ。 来年2月頃に花を咲かせる予定です。 ボケ(木瓜)の花芽 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 22:18Comments(0)TrackBack(0) 盆栽花栽培

2010年02月03日

梅の開花



梅が咲きました。 明日2/4(木)は立春です。もう春なんですねー。 といいつつ、今週は雪も降ったし、今晩も冷え込み最低気温は0度予想だし、まだまだ寒い日が続きそうですね。 そんな寒波や暴風の予報が出ていたので、室内にとりこんでおきました。 せっかくふくらんだ …   続きを読む

Posted by greatkochan at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 盆栽花栽培

2010年01月30日

梅のつぼみ もうすぐ開花?



梅のつぼみがふくらみ、もうすぐ開花しそうです。 昨年2009年3月に、湯島天神の梅まつりで買いました。 実は花のあとの夏にすべての葉が一旦枯れてしまいましたが、その後また新芽が出て復活してくれました。 そのせいでつぼみの数はずいぶん少ないですが、仕方ないです …   続きを読む

Posted by greatkochan at 18:51Comments(2)TrackBack(0) 盆栽花栽培

2010年01月23日

梅のつぼみ 開き始める



梅の花芽がふくらみ、先端が少し開きピンク色の花びらが見え始めています。 昨年2009年3月に、湯島天神の梅まつりで買いました。 買った鉢のままなので、そろそろ植え替えてあげないといけないでしょうね。 開花が楽しみです。 【関連情報】 □梅 (タグ別アーカイブ) - …   続きを読む

Posted by greatkochan at 22:48Comments(2)TrackBack(0) 盆栽花栽培

2010年01月16日

梅の花芽 ふくらむ



梅の花芽が膨らみ始めました。 昨年は下のような花が咲いていました。 「内裏」という品種だそうで、つぼみは赤いですが、花が開くと白い花びらに薄っすらとしたピンクのぼかし模様が入りとってもきれいです。 昨年2009年3月に、湯島天神の梅まつりで買いました。 花 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 18:45Comments(0)TrackBack(0) 盆栽花栽培

2009年03月01日

湯島天神の梅まつり



湯島天神の梅まつりに行ってきました。 早咲き、中咲きの梅は散り始め全体的には花は少なかったですが、梅園ではなく本殿そばのこの梅の木は満開でした。 この木の下には、たこ焼や焼きそば等の屋台が並んでいます。 その屋台の脇が、人気の撮影スポットになって …   続きを読む

Posted by greatkochan at 21:28Comments(7)TrackBack(0) 歳時記盆栽