関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索

タイトル一覧

万願寺唐辛子がまだまだ続々と実っています 
赤と緑の万願寺唐辛子を収穫しました  今年の万願寺唐辛子と伏見甘長唐辛子の収穫は終了です  11月になりましたが、万願寺唐辛子の収穫はまだまだ続いています  伏見甘長唐辛子のマリネ  伏見甘長唐辛子の肉巻き  伏見甘長唐辛子とじゃこの炊いたん  台風前に収穫した赤い伏見甘長唐辛子をパエリアに  万願寺唐辛子の収穫が続いています  伏見甘長唐辛子と鴨皮の塩炒め  伏見甘長唐辛子と鶏肉の砂糖醤油炒め  万願寺唐辛子と鶏肉のオイスターソース炒め  甘唐辛子が食べ放題状態です!! 万願寺唐辛子とサラミの炒め物  甘唐辛子が食べ放題状態です!! 万願寺唐辛子の素焼き  甘唐辛子が食べ放題状態です!! 伏見甘長唐辛子の素焼き  甘唐辛子の収穫が始まりました!  甘唐辛子 伏見甘長と万願寺唐辛子の幼い実  甘唐辛子の着果 

2013年09月16日

万願寺唐辛子がまだまだ続々と実っています



万願寺トウガラシが、ぶらんぶらんとたくさん実っています。 食べ放題状態ですよ! 万願寺唐辛子やシシトウ等の甘唐辛子の育て方は、下記リンク先のページを参考にどうぞ! シシトウ等 甘唐辛子の育て方 - ベランダ菜園のすすめ 夏の家庭菜園といえば、シシトウもおす …   続きを読む

Posted by greatkochan at 10:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2013年08月14日

赤と緑の万願寺唐辛子を収穫しました



ベランダ菜園の万願寺唐辛子の、赤い実と緑の実を収穫しました 赤い万願寺は辛くなく、パプリカみたいな甘みが美味しいですよ。 万願寺唐辛子は、今年大豊作です。ぶらぶらと続々と実ってくれています。 うれしいですねー。 万願寺唐辛子やシシトウ等の甘唐辛子の育て方 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 19:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年11月23日

今年の万願寺唐辛子と伏見甘長唐辛子の収穫は終了です



ベランダ菜園の万願寺唐辛子と伏見甘長唐辛子を収穫しました。 もう花は咲いていないので、今年最後の収穫です。 ここ1週間で、急激に冷え込みましたからねー。 7月上旬に収穫を始めてから約5ヶ月間、長いあいだ実をつけてくれてありがとう! □シシトウ等 甘唐辛子の …   続きを読む

Posted by greatkochan at 10:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年11月01日

11月になりましたが、万願寺唐辛子の収穫はまだまだ続いています



我が家のベランダ菜園で葉、万願寺唐辛子をまだまだ収穫していますよ。 □シシトウ等 甘唐辛子の育て方 - ベランダ菜園のすすめ □甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年10月11日

伏見甘長唐辛子のマリネ



ベランダ菜園の伏見甘長唐辛子を、マリネにしていただきました。 伏見甘長の香りはマリネに合いますねー。 □シシトウ等 甘唐辛子の育て方 - ベランダ菜園のすすめ □甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 19:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年10月10日

伏見甘長唐辛子の肉巻き



ベランダ菜園の伏見甘長唐辛子を、豚肉まきにしていただきました。 香ばしく焼いた豚肉と伏見甘長の香りと食感が相性良くおいしかったです。 □シシトウ等 甘唐辛子の育て方 - ベランダ菜園のすすめ □甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年10月09日

伏見甘長唐辛子とじゃこの炊いたん



ベランダ菜園の伏見甘長唐辛子を、じゃこと炊き合わせにしていただきました。 京野菜である伏見甘長唐辛子の定番料理で、しみじみうまいですね。 □シシトウ等 甘唐辛子の育て方 - ベランダ菜園のすすめ □甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年10月04日

台風前に収穫した赤い伏見甘長唐辛子をパエリアに



台風前にベランダ菜園の野菜をがっつり収穫しました。 ベランダ菜園の赤い伏見甘長唐辛子です。 伏見甘長唐辛子の実は、熟しながら緑色から赤色に変化していきます。 赤くなった実は、パプリカみたいに甘みが増して美味しいですよ。 パエリアに使って、おいしくいただ …   続きを読む

Posted by greatkochan at 19:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年09月27日

万願寺唐辛子の収穫が続いています



ベランダ菜園の万願寺とうがらしの収穫が続いています。 ベーコンと炒めていただきました。 まだまだ続々と実っています。 彼岸を過ぎて急に冷え込んできましたが、甘唐辛子はまだまだ元気です。 去年は11月末まで収穫を続けられましたよ! □シシトウ等 甘唐辛子の育 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月25日

伏見甘長唐辛子と鴨皮の塩炒め



伏見甘長唐辛子と鴨皮の塩炒めです! ベランダ菜園の伏見甘長唐辛子を収穫して使いました。 フライパンにほんの少量のオリーブオイルをひいて、食べやすい大きさに切った鴨皮を中火で炒めるとどんどん鴨の脂が出てきます。 美味しい脂は別の容器にこぼしながら、皮を香ば …   続きを読む

Posted by greatkochan at 14:36Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月24日

伏見甘長唐辛子と鶏肉の砂糖醤油炒め



伏見甘長唐辛子の砂糖醤油炒めです!ベランダ菜園の伏見甘長唐辛子を収穫して使いました。 フライパンにつぶしたにんにくとオリーブオイルを入れ、弱火でゆっくりと香りを引き出します。 食べやすいサイズに切った鶏肉を、表面全体が色付く程度に焼きます。焼き過ぎ厳禁で …   続きを読む

Posted by greatkochan at 18:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月18日

万願寺唐辛子と鶏肉のオイスターソース炒め



万願寺唐辛子と鶏肉のオイスターソース炒めです! 万願寺って、おいしいですよねー。 ただ、このところ万願寺唐辛子は尻腐れ気味です...。 でも疫病ではなく生理障害らしいので、該当部位を取り除いてたべちゃってます。 そして、ご飯を投入です!なんにでもご飯を投入し …   続きを読む

Posted by greatkochan at 10:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月07日

甘唐辛子が食べ放題状態です!! 万願寺唐辛子とサラミの炒め物



甘唐辛子が食べ放題状態です。 サラミと一緒に炒めていただきました! フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火をつけ、ゆっくりと香りを引き出します。 適当な大きさに切ったサラミを加え、味わいを引き出します。 大きめに切った万願寺唐辛子を加え手早く炒め、 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月06日

甘唐辛子が食べ放題状態です!! 万願寺唐辛子の素焼き



甘唐辛子が食べ放題状態です。 素焼きにして、醤油と鰹節をかけてシンプルにいただきました! 万願寺唐辛子は肉厚で甘みがありジューシーでうまいですよねー。 ビールが進みます! どんどん収穫して、どんどん食べましょう! 皆さんの家庭菜園の甘唐辛子は、いかがです …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年08月05日

甘唐辛子が食べ放題状態です!! 伏見甘長唐辛子の素焼き



甘唐辛子が食べ放題状態です。 素焼きにして、醤油と鰹節をかけてシンプルにいただきました! 伏見とうがらしは辛みはほとんどなく香りがよくておいしいですねー。 ビールが進みます! どんどん収穫して、どんどん食べましょう! 皆さんの家庭菜園の甘唐辛子は、いかがで …   続きを読む

Posted by greatkochan at 10:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年07月11日

甘唐辛子の収穫が始まりました!



甘唐辛子を収穫しました。今年2012年の初収穫です! 収穫したのは苗を購入して育てている万願寺唐辛子と、伏見甘長唐辛子です。 万願寺のはずの実は先が丸く若干ししとう風の形になってますが...。 でも、今年はちょっと生長が悪いです。 今後に期待です! □シシトウ …   続きを読む

Posted by greatkochan at 09:58Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年06月28日

甘唐辛子 伏見甘長と万願寺唐辛子の幼い実



5月上旬に苗を植え付けた甘唐辛子の今年最初の実が少しずつ大きくなってきました。 こちらは、伏見甘長とうがらしの実です。 こちらは、万願寺唐辛子の実です。 生長初期に虫食いでぼろぼろにされどうなる事かと思いました。 しかも台風まで来て葉が縮れ気味ですが、頑 …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園

2012年06月14日

甘唐辛子の着果



伏見甘長唐辛子と万願寺唐辛子に、小さな実がつき始めました。 それにしても、今年の甘唐辛子はなぜだか虫食いだらけです。 今後がちょっと不安ですね...。 □シシトウの育て方 - ベランダ菜園のすすめ □甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG  …   続きを読む

Posted by greatkochan at 08:00Comments(0)TrackBack(0) 家庭菜園