関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
2012年03月17日
田町・三田 三田製麺所のつけめん

三田製麺所でつけめんを食べました! つけ汁は魚介風味が濃厚でこってりとしていて、上には海苔と魚粉が盛られています。 麺は太麺でコシがあり、もちもちしています。 麺の量は200gの並、300gの中、400gの大の全てが700円でたくさん食べたい人に大変お得です。 特大では80 … 続きを読む
2012年02月29日
うり坊 三田店 おすすめメニュー全品制覇

たまたま行ったお店なのですが、その日のおすすめメニューがどれもなんだか気が利いてうまかったので、全品制覇してみました。 一気にご紹介しますね。 まず付け出しの菜花のお浸しと、「刺身三点盛り」のまぐろ、真鯛、シマアジです。 真鯛の湯引きが身と皮の味わいと食 … 続きを読む
2012年02月27日
田町・三田ランチ パスターヴォラの生パスタ アマトリチャーナ

「パスターヴォラ」の生パスタ アマトリチャーナです! このアマトリチャーナは、ボロネーズとともに限定5食ずつの人気メニューです。 もちもちとした食感の生パスタに、ねっとりと濃厚に仕上げられたソースが絡み合い相性抜群のうまさですよ。 +250円のBセットにすると、 … 続きを読む
2012年02月16日
田町・三田ランチ 浪花かすうどんむねひろのかすうどんと俵むすび

「浪花かすうどん むねひろ」のかすうどんです! 関西風のおだしにつるつるとしたうどん麺がおいしいです。 かすうどんの「かす」は「油かす」で、大阪の南河内地方で昔から食された郷土料理だそうです。 純国産和牛の腸を時間をかけてじっくり揚げていて、牛肉のうまみが … 続きを読む
2012年01月21日
田町・三田 芝5丁目の ひもの屋

田町駅の三田側、芝5丁目のひもの屋に行ってきました。 ひもの屋なのに、刺身もおいしいですよ。 乾きものでたたみいわしとえいひれです。 干物は、関サバとのどぐろを食べました。脂が乗ってうまいですねー。 でも、若干焼きすぎな感じもします。 大仙鶏ステーキです … 続きを読む
2011年12月04日
忘年会にいかがですか? 田町 鉄火

そろそろ忘年会シーズンですね。早く店を決めないと予約できないかもしれませんよ! 参考までに、私が行ってよかったお店を紹介します。 田町駅三田側にある鉄火です。(2011年7月訪問時の写真) 串焼きやホルモン系が人気ですが、刺身等のメニューもありますよ。 皆様もぜ … 続きを読む
2011年12月02日
忘年会にいかがですか? 田町 古酒と沖縄料理 青空

そろそろ忘年会シーズンですね。早く店を決めないと予約できないかもしれませんよ! 参考までに、私が行ってよかったお店を紹介します。 田町駅三田側にある沖縄料理のお店、青空です。(2011年8月訪問時の写真) ホットペッパーで、お食事代30オフや純豚のしゃぶしゃぶ … 続きを読む
2011年04月12日
三田 名前のない餃子屋で餃子とジャージャー麺

震災後、自宅の上下水道が使えず2週間ほどホテル暮らしをしました。 ホテルで水は使えるようになりましたが、最初のうちは飲食店や食料品店が夕方早々に閉店し、コンビニからはおにぎりや惣菜、カップ麺などが消え、自宅にいないことで余計に食事もままならない日々でした。 … 続きを読む