関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
2009年12月26日
苺が赤くなり始める
クリスマスには間に合いませんでしたが、我が家のベランダ苺の実が赤くなってきました。 ずいぶん小さい苺ですね。 先週まで冷え込みが厳しい日も多かったですが、外で元気に育ち、花を咲かせ、実をつけてくれています。 続々と花も咲き続けています。 2009年春に苗 … 続きを読む
2009年12月21日
四季なり苺 クリスマスイブには間に合わず
四季なりいちご エバーベリーの実が続々とふくらんでいます。 クリスマスイブには間に合いませんでしたけどね。 2009年春に苗を2株購入して育て始めました。 その後、ランナーで子株、孫株がたくさんでき、第二世代の子株が続々と開花、結実をしています。 【関連情報 … 続きを読む
2009年11月28日
四季なり苺 第二世代が続々開花、結実
2009年春に苗を2株購入して育て始めた四季なりいちご エバーベリーです。 ランナーで子株、孫株がたくさんできました。 そして、第二世代の子株が続々と開花、結実を始めました。 たくさんのつぼみができ、花が続々と咲いています。 いちごは、冬の寒さに当たって花芽 … 続きを読む
2009年11月14日
四季なり苺 悲喜交々...
2009年春に苗を2株購入して育て始めた四季なりいちご エバーベリーです。 ランナーで子株、孫株がたくさんできましたよ。 親株は、まだ花も実もついてます。 しかし悲しいことが... いちごにうっすらと白いもやもやが...。 うどんこ病でしょうか...。 しかし嬉しいこ … 続きを読む
2009年10月11日
四季なり苺 棚に移動
四季なりいちご エバーベリー を、3段棚に移動しました。 最初は2株だけでしたが、ランナーでたくさんの子株が根付きました。 最初の2株は、まだ花を咲かせ実をつけ続けています。 でも、だいぶ小さくなりました。 親株、子株より孫株、ひ孫株が来年の収 … 続きを読む
2009年09月16日
四季なり苺のランナー子株
四季なりいちごエバーベリーです。 もうすっかり秋という感じで涼しくなったおかげで、また花が咲き始めました。 今年の春3月末に苗を2株購入して植え付けましたが、随分と茂って実を次々につけてくれました。 6月からランナーが出始め、隣のプランターにランナー子株がた … 続きを読む
2009年07月05日
ミニシクラメンチモ 夏越し中 7月
昨年2008年12月に購入したミニシクラメン チモの夏越しチャレンジ中です。 楽天の「激安花屋さんゲキハナ」さんで買いました。 ベランダの北西側の遮光ネットを張った涼しいコーナーに置いています。 球根も元気そうです。 新芽がわさわさと沢山ついてますね。 右上には … 続きを読む
2009年06月14日
ミニシクラメンチモ 夏越し中
昨年2008年12月に購入したミニシクラメン チモの夏越しチャレンジ中です。 楽天の「激安花屋さんゲキハナ」さんで買いました。 その際に案内された「ケース別シクラメンの対処法」のページもリンクしておきますね。困っている方の参考になれば幸いです。 □ゲキハナスタッフ … 続きを読む