関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
アジサイの花が咲き始めました
アジサイに花芽が見え始めました
アジサイの新芽
アジサイの花 2012年
アジサイ 開花 2011年
アジサイの花芽 2011年
アジサイ 緑色に変化
アジサイ 水色に変化
アジサイ ピンクに色付く 内側の両性花も開花
アジサイの開花
アジサイのツボミ 今年は遅咲き
アジサイの新芽 動き出す
アジサイの花芽
アジサイとヤマアジサイの新芽
秋 ベランダ菜園の暴風被害... セージ オリーブ フェンネル アジサイ 編
クイズ! 何の花でしょう?
アジサイを玄関へ
アジサイ 装飾花開き始める
アジサイに花芽
春 花木が続々と新芽吹く
アジサイ うどんこ病...
アジサイ カメレオン ホバリアホベラ ライムグリーンに変化
アジサイ満開
アジサイ 開花 カメレオン ホバリアホベラ
アジサイ 花芽つく
アジサイ 新芽動き出す
2013年05月26日
アジサイの花が咲き始めました
アジサイの花が咲き始めました!薄いピンク色がきれいですねー。 でもある意味、そろそろ梅雨入りが近づいてきたという事ですね...。 □アジサイ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG … 続きを読む
2013年04月10日
アジサイに花芽が見え始めました
早くもアジサイの花芽が見え始めました。 これまでは、花芽が見え始めるのは4月末から5月初めごろでした。 約1ヶ月後に開花するので、今年は5月初めには咲くのかもしれません。 開花が楽しみです! それにしても、最近ほんとに気候が変わってきてますよね。 異常気象と … 続きを読む
2013年03月13日
アジサイの新芽
アジサイの新芽が元気に吹き出しました! 美味しそうに見えますが、アジサイには毒があるそうなので食べられませんよ。 6月頃の開花が楽しみです! □アジサイ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG … 続きを読む
2012年06月10日
アジサイの花 2012年
今年もアジサイの花が咲いています。ほのかなピンク色がなんだか色っぽいですね。 去年は地震後の断水のせいか小さな花になってしまいましたが、今年は大丈夫ですね。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 最初は薄いピンクで咲き … 続きを読む
2011年06月06日
アジサイ 開花 2011年
アジサイの花が咲きました。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 最初は薄いピンクで咲き始め、しばらくすると2色目のライムグリーン、3色目のチェリーレッドになります。 今年はずいぶんと小ぶりです。 今回は発芽が遅く、地震 … 続きを読む
2011年05月03日
アジサイの花芽 2011年
アジサイに花芽がつきました。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 最初は薄いピンクで咲き始め、しばらくすると2色目のライムグリーン、3色目のチェリーレッドになります。 ずいぶんと小ぶりです。 今回は発芽が遅く、地震後の … 続きを読む
2010年07月24日
アジサイ 緑色に変化
先週淡い青色に変化したアジサイが、写真では見づらいですが淡い緑色に変化してきました。 2008年に挿し木しコンパクトに育てているガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラです。 これまでに白からピンク、淡い青、淡い緑に変化しました。 この後、緑が濃くなりライムグ … 続きを読む
2010年07月17日
アジサイ 水色に変化
先週ピンクに色付いていたアジサイが、淡い青色に変化してきました。 2008年に挿し木しコンパクトに育てているガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラです。 本来はもっとピンクが濃くなって、その後ライムグリーン、チェリーレッドと変化するんです。 しかし、酸性度高 … 続きを読む
2010年07月10日
アジサイ ピンクに色付く 内側の両性花も開花
アジサイの花が色付き始めました。 外側の装飾花が咲き始めは白だったのですが、咲き進むにしたがって薄い青みがかったピンクに変わってきました。 内側の両性花も開き始めています。 2008年に挿し木しコンパクトに育てているガクアジサイ、カメレオン ホバリ … 続きを読む
2010年07月03日
アジサイの開花
アジサイの花が咲き始めました。まず外側の装飾花から開きます。 2008年に挿し木しコンパクトに育てているガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラです。 徐々にこの装飾花が大きくなり、ピンク色に染まっていきます。 そしてその後、ライムグリーン、チェリーレッドと … 続きを読む
2010年06月19日
アジサイのツボミ 今年は遅咲き
アジサイのつぼみが、ようやく膨らみ始めました。 2008年に挿し木しコンパクトに育てているガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラです。 今年はなかなか暖かくならず、梅雨入りも遅かったせいでしょうか、我が家のあじさいは随分と遅咲きになりました。 挿し木の元の … 続きを読む
2010年03月03日
アジサイの新芽 動き出す
アジサイの新芽が、いつの間にか動き始めていました。 枝の両脇の新芽です。小さくてふっくらとしていてかわいいです。 根元の新芽です。こちらは既に葉も大きく開き始めていて頼もしいです。 楽しみです。 【関連情報】 □アジサイ (タグ別アーカイブ) - Kochan's … 続きを読む
2009年04月25日
アジサイの花芽
アジサイに花芽がつきました。 約1ヵ月後には開花していると思います。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 最初は薄いピンクで咲き始め、しばらくすると2色目のライムグリーン、3色目のチェリーレッドになります。 毎年沢山 … 続きを読む
2009年02月18日
アジサイとヤマアジサイの新芽
まだまだ冷え込む日もありますが、もう春は間近ですね。 アジサイとヤマアジサイが、春を待ちかねて新芽を出していました。 こちらはガクアジサイのカメレオン ホバリアホベラです。 根元の新芽です。 しっかりとした新芽がいくつも出ていますよ。 こちらは昨 … 続きを読む
2008年10月01日
秋 ベランダ菜園の暴風被害... セージ オリーブ フェンネル アジサイ 編
このところの秋の台風と暴風で、我が家のベランダ菜園にも少なからず被害が出ています。 セージは強風とそれによる乾燥で、葉が萎れています。 スイートフェンネルはもっとひどいです。 切り戻し後に出ていた新芽がほぼ全て枯れてしまいそうです。 最悪なのがアジサイで … 続きを読む
2008年06月05日
2008年05月25日
アジサイを玄関へ
アジサイがだいぶ咲きだしたので、玄関へ移動しました。 もうそんな季節なんですね。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 昨年も長く沢山咲いてくれましたが、今年はさらに一回り大きくなってます。 最初はこのように薄い … 続きを読む
2008年05月07日
アジサイ 装飾花開き始める
アジサイの装飾花が開き始めました。 3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラという品種です。 このところ南北の暴風が断続的に続いているので、安全のため室内に取り込むことにしました。 去年は2色目のライムグリーンまではいけましたが、最後 … 続きを読む
2008年04月13日
アジサイに花芽
アジサイに花芽ができていました。 冬の間にうどんこ病で真っ白けになってましたが、春になるとどんどん新芽を吹き、古い葉は全て落として元気に成長しました。 今ではちょっと茂りすぎです。 鉢が見えないくらいです。 真ん中の葉を少し刈り込んであげたほうがい … 続きを読む
2008年03月04日
春 花木が続々と新芽吹く
春の気配を感じて、花木が続々と新芽を吹いてきました。 昨年挿し木したアジサイです。 葉が全て落ちてただの棒になっていましたが、新芽がぷっくらと膨らんできました。 花の後に葉の根元に脇芽ができた枝を挿し木しました。 花芽がちゃんとできていれば、今年花が … 続きを読む
2008年01月10日
アジサイ うどんこ病...
アジサイがうどんこ病で無残な姿になってます。 実は去年の冬も、うどんこ病にやられてました。 新芽は続々と沢山出てきているので大丈夫だと思いますが、心配です。 温暖化のせいか、冬も落葉せず新芽がどんどん育って、どんどんうどんこ病になってしまってます。 … 続きを読む
2007年07月04日
アジサイ カメレオン ホバリアホベラ ライムグリーンに変化
3色に色変わりするガクアジサイ、カメレオン ホバリアホベラが2色目のライムグリーンに変化しました。 秋に室外に戻し日に当てると3色目のチェリーレッドに変化するそうです。 【関連記事】 □2007/02/17 アジサイ 新芽動き出す □2007/04/15 アジサイ 花芽つく … 続きを読む
2007年06月08日
アジサイ満開
ガクアジサイの「カメレオン ホバリアホベラ」が満開になりました。 冬の間は枝だけだったのに、新芽を吹いたと思ったらあっというまに葉を茂らせ花を咲かせる、ものすごい成長ですよね。すごい。 内側の両性花も全て咲いています。 【関連記事】 □2007/02/17 ア … 続きを読む
2007年06月01日
アジサイ 開花 カメレオン ホバリアホベラ
アジサイが開花を始めました。 その大きな花は最初は薄いピンクですが、そろそろ室内に取り込んで半日陰の場所においていくとライムグリーンへと変化し、秋に室外に戻し日に当てるとチェリーレッドに変化するというのが売り文句の品種です。 色変わりの品種が最近様々出 … 続きを読む