関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
2013年03月02日
リーフレタスを育てよう!
リーフレタスを育ててみませんか? 結球するレタスは収穫まで時間がかかりますが、リーフレタスはプランターで気軽に栽培できます。 「ガーデンレタスミックス」等という名前で、沢山の品種のレタスが入っている種を入手して育てるのがおすすめです。 1ヵ月後くらいから外 … 続きを読む
2006年05月01日
ベビーサラダミックスの種のサヤにサナギが!
ショック!! 大事に実るのを待っていたベビーサラダミックスの種のサヤの先がなんだか白くなっているので見てみると中に黒いゴマのようなものが... 取り出してみると小さな虫のサナギでした てめぇ何者だ!? ほぼ全てのサヤに被害が... 半分程は先だけちぎりさなぎを駆除 … 続きを読む
2006年04月22日
2006年03月13日
2006年03月05日
ベビーサラダミックスの花咲きました
ベビーサラダミックスの花が咲き始めました まるっこく黄緑色で柔らかい葉のものが一番早く開花しました 濃い緑のゲジゲジ風のトゲトゲしい葉のものが続きます 他の数種類は成長が止まってしまったようです … 続きを読む
2006年02月16日
ベビーサラダミックスに花芽が
去年アオムシやアブラムシで壊滅状態になり放置していたベビーサラダミックスに、少し暖かくなってきたせいか花芽が出来ました とうがたち葉物野菜としては食べ時を逃した訳ですが、種がとれれば今年もサラダ三昧です だといいなー … 続きを読む
2005年09月20日
2005年09月18日
2005年09月07日
今朝の水菜とベビーサラダミックス
ミズナとベビーサラダミックスが順調に育っています。 左の水菜は、種を水に漬けた8/19から数えて20日目です。 間引きをサボり窮屈になっていましたが、それでも意外と立派に育ってくれるものでもう収穫できそうです。 右のベビーサラダミックスは、2回目の種をまいた … 続きを読む
2005年08月21日
2005年08月20日
2005年08月19日
2005年08月18日
2005年08月17日
ベビーサラダミックス発芽
なんだか沢山発芽してきた 乾燥しないように全体に霧吹きし、穴をあけたラップをかぶせた 種を水に1日つけてばら蒔き、翌日ここまで発芽する手軽さ プランターでなくカップ焼そばのカップとかでもいい模様 … 続きを読む