関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2013年05月11日

日本科学未来館の年間パスポートが大変お得! カフェやショップも割引あり!!

連休中に休暇が取れたので、日本科学未来館に行ってきました。

R0055721_日本科学未来館Geo-Cosmos_20130505-sR0055720_日本科学未来館3FからGeo-Cosmosを見上げる_20130505

体験しながら学べる常設展示だけでなく、特設展やミニトークなど沢山のイベントが開催されていて、子供も大人も楽しめます。
吹き抜けに浮かぶGeo-cosmosには様々なデータが映し出されますが、流れる雲をただ寝転がってぼーっと眺めるのも気持ちよいですよ。

そんな日本科学未来館の年間パスポートが大変お得です。

常設展示の入館料は、大人600円、18歳以下200円なのですが、
年間パスポートは、個人会員が1,200円、家族会員なら同居家族全員で2,400円なんです。
年間に2回以上行くかもしれない方は、ぜひご検討ください。3世代や子だくさんの大家族ならなおさらですね。

R0055709_日本科学未来館5Fカフェのフードメニュー_20130505年間パスポートには、入館料以外にも特典があります。
1階のファーストフード店(ロッテリア)で、ドリンクMサイズが100円になります。
また、1階のミュージアムショップが5%オフ、5階のミライカンカフェが10%オフになるんです!

カフェはこういった施設にしては?おしゃれな雰囲気で、科学未来館っぽいメニューもあって、とてもいい感じです。


一部のメニューを紹介します。
煮こみハンバーグプレート 680円と、タンドリーチキンプレート 630円です。
ハンバーグの方はご飯を大盛(無料)にしてもらいました。ふっくらハンバーグにソースたっぷりで、ご飯が進みます。
タンドリーチキンもたっぷりで、スパイスが効いてますが辛過ぎず、大人もお子さんも楽しめます。

R0055716_日本科学未来館5Fカフェの煮込みハンバーグ_20130505R0055714_日本科学未来館5Fカフェのタンドリーチキン_20130505

火星ピザ 630円と、肉巻おにぎり 210円です。
火星ピザの赤い粉は唐辛子ではないのでお子さんでも大丈夫ですよ。

R0055712_日本科学未来館5Fカフェの火星ピザ_20130505R0055715_日本科学未来館5Fカフェの肉巻おにぎり_20130505

デザートメニューの奥沢ロールとエスプーマパフェです。おしゃれかつ間違いない美味しさです。

R0055718_日本科学未来館5Fカフェの奥沢ロール_20130505R0055719_日本科学未来館5Fカフェのエスプーマパフェ_20130505

混んだときは席の確保が大変かもしれませんが、味はよく値段も手ごろで、量も少なくないので、ぜひ試してみてください。

日本科学未来館 (Miraikan)
カフェ | 日本科学未来館 (Miraikan)
ミライカンカフェ −日本科学未来館5Fカフェ― Miraikan Cafe SHOP|TRANSIT GENERAL OFFICE INC.

おすすめ情報 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
グルメ (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG









↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)