関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2012年08月26日

ぷりぷり! 焼き蛤

焼きはまぐりです。ぷりっぷりに仕上がりました!

R0052312_ぷりぷり焼きはまぐり_20120821


はまぐりの砂抜きをし、貝殻をたわしでよくあらいます。
焼けた時に貝が開きバランスを崩し美味しいエキスがこぼれないように、はまぐりの蝶番を切っておきます。
ちょうつがいは、写真の黒く出っ張った部分です。わかりますか?
貝殻本体よりやわらかく包丁等で切れます。怪我しないように気をつけてくださいね。

R0052297_はまぐりの蝶番_20120821R0052299_はまぐりの蝶番_20120821

蝶番を切ったはまぐりは、焼けても開かないかほんのちょっとだけしか開かず、汁はほとんどこぼれません。
焼け上がりが分かりづらくなるので、濡らした塩を乗せておくとよいそうです。
塩が乾き、貝が開くものが出て来たら皿に移します。

R0052304_焼きはまぐり_20120821_0052R0052306_焼きはまぐり_20120821_0052

貝を上側を取り除き、醤油を垂らしていただきましょう!

濃厚な旨みで、美味しいですねー。

貝の上下というか表裏というか、どちらを下にすれば貝が開いたときに身が上側にならずにひっくり返りにくいかという議論がネットでも多数されていますが、二枚貝は両方の貝殻に貝柱がついていますよね。
どうやら先に焼けた方がはなれやすくなって、結果的に網焼き等で下から熱すると下側が離れやすく上にくっついて開きひっくり返るようです。
なので、蝶番を切らない場合は魚焼きグリルの天火で上側から焼くとよいそうです。
蝶番を切るのが確実ですね。

参考情報
焼きハマグリと蛤酒蒸し
小学館コミック -ビッグスリーネット-[ビッグコミックスペリオール:味いちもんめの舞台裏]











↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)