関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2011年09月09日

ゴーヤの採種

ゴーヤを切った時に中の白い綿がなくなり赤い粒が入っていたら、それは種が熟したということなんですよ!
種は真っ赤なビロードのようなものに包まれています。実はこの赤い部分はとても甘いのですよ!

R0044921_ゴーヤ_20110823R0044922_ゴーヤ_20110823

洗って乾かしておけば、来年の種まきに使えます。

R0044926_ゴーヤ_20110823R0044927_ゴーヤ_20110823

皆様、また来年もゴーヤを育てましょうね!

【関連情報】
ゴーヤの食べ方 - ベランダ菜園のすすめ
ゴーヤの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
ゴーヤ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG








↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
うちなーではおやつなんですってね。
甘くておいしい、去年食べました^^
その時の種は、ちゃんと発芽したけれど、
植えるの遅くて...(笑)

ぷちっと尖ったところをハサミで切ってあげるといいらしいとかで、
そうして植えた種は1週間で芽が出ましたよ。

宅はフェンネルがまた花をつけています。
こっちはじっくり「落とし種」まで我慢しよう^^
Posted by acqua at 2011年09月09日 23:06
acquaさん、コメントありがとうございます。
先端割らなくても時が来れば勝手に生えてきますけどね。でも、沖縄じゃない地域で早めに収穫を楽しむにはなるべく早く育つように手をかけてやるのがいいですからねー。
Posted by Kochan at 2011年09月10日 23:00