関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2011年08月03日
ゴーヤの雄花と雌花と両性花
今年2011年の我が家のゴーヤは、春先に発芽してからしばらく異常に害虫被害を受けてすっかり出遅れてしまいました。
とはいえ、ようやく雌花が咲き始めましたよ。
左が雄花、右が雌花です。雌花は根元にいずれゴーヤになる子房がついていて、めしべも緑色なのでわかりやすいですね。
そして時々、下のような雄花と雌花の両性具有した両性花が咲きます。
根元にミニゴーヤの子房がついていて、しべはおしめもめしべも両方持っています。
でも、実になることはなかなかないんですよねー...。
雌花が咲き始めれば、そろそろ収穫が近いと期待が膨らみます。楽しみです!!
既にゴーヤが採れすぎて困っていると言ううらやましい方々は、ぜひ我が家おすすめの「ゴーヤの食べ方」をご覧ください!
□ゴーヤの食べ方 - ベランダ菜園のすすめ
【関連情報】
□ゴーヤ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□ゴーヤの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
【他にゴーヤの雌花や両性花が咲いた方々】
□両性具有?|てんゆうでござる! -鍼灸と易占と?-
□Ramune Blog - ゴーヤの雌花
□m-ki ブログ ゴーヤ・・・雌花のつぼみ
□ギター、一年生☆彡 ゴーヤちゃん 待望の雌花発見♪

とはいえ、ようやく雌花が咲き始めましたよ。
左が雄花、右が雌花です。雌花は根元にいずれゴーヤになる子房がついていて、めしべも緑色なのでわかりやすいですね。
そして時々、下のような雄花と雌花の両性具有した両性花が咲きます。
根元にミニゴーヤの子房がついていて、しべはおしめもめしべも両方持っています。
でも、実になることはなかなかないんですよねー...。
雌花が咲き始めれば、そろそろ収穫が近いと期待が膨らみます。楽しみです!!

□ゴーヤの食べ方 - ベランダ菜園のすすめ
【関連情報】
□ゴーヤ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□ゴーヤの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
【他にゴーヤの雌花や両性花が咲いた方々】
□両性具有?|てんゆうでござる! -鍼灸と易占と?-
□Ramune Blog - ゴーヤの雌花
□m-ki ブログ ゴーヤ・・・雌花のつぼみ
□ギター、一年生☆彡 ゴーヤちゃん 待望の雌花発見♪

|
Tweet


Posted by greatkochan at 01:23│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
こんにちは。ブログにコメントありがとうございました^^;
雌花の人工授粉無事終えました。雨上がり&受粉後、また雨で不安でしたが、今のところ大丈夫そうです。
“ゴーヤの食べ方”で美味しそうなのが沢山あったので、収穫出来たら参考にさせていただきます♪
雌花の人工授粉無事終えました。雨上がり&受粉後、また雨で不安でしたが、今のところ大丈夫そうです。
“ゴーヤの食べ方”で美味しそうなのが沢山あったので、収穫出来たら参考にさせていただきます♪
Posted by マシマロン at 2011年08月03日 13:12
こんにちは。ブログにコメントありがとうございました。
両性花の実はやはり大きく熟れませんでした。
はたしてどうなるかが楽しみだったので残念。
私のところのゴーヤは15cm程の実しかならず、食べられたもののちょっと物足りなさも感じました。
思ったよりも水やりが必要ですし、ついつい肥料を与え過ぎ気味になったり、初挑戦の今年は試行錯誤の連続です(;´д`)トホホ…
両性花の実はやはり大きく熟れませんでした。
はたしてどうなるかが楽しみだったので残念。
私のところのゴーヤは15cm程の実しかならず、食べられたもののちょっと物足りなさも感じました。
思ったよりも水やりが必要ですし、ついつい肥料を与え過ぎ気味になったり、初挑戦の今年は試行錯誤の連続です(;´д`)トホホ…
Posted by yarrman at 2011年08月03日 18:16
どもですー
今朝、はじめて雌花が咲きました!
緑のカーテンブームで植物を育てるのはウン十年ぶりですが(^^;
楽しみながらゴーヤを育ててます。
種からは失敗し苗から2株チャレンジしてます。
今朝、はじめて雌花が咲きました!
緑のカーテンブームで植物を育てるのはウン十年ぶりですが(^^;
楽しみながらゴーヤを育ててます。
種からは失敗し苗から2株チャレンジしてます。
Posted by m-ki at 2011年08月03日 21:44
マシマロンさん、コメントありがとうございます。
このところ天気が悪い日が多いので、ちょっと心配ですよね。無事収穫できて、色んな料理で楽しめるようになるといいですね。
yarrmanさん、コメントありがとうございます。
両性花は珍しいですよ。でも確かに頻度多そうですね。品種や個体差によるかもしれません。ちゃんと頻繁に見て気にかけてあげられている証かもしれませんね。
m-kiさん、コメントありがとうございます。
そして、雌花の開花おめでとうございます。
無事受粉して実をつけるといいですね。
このところ天気が悪い日が多いので、ちょっと心配ですよね。無事収穫できて、色んな料理で楽しめるようになるといいですね。
yarrmanさん、コメントありがとうございます。
両性花は珍しいですよ。でも確かに頻度多そうですね。品種や個体差によるかもしれません。ちゃんと頻繁に見て気にかけてあげられている証かもしれませんね。
m-kiさん、コメントありがとうございます。
そして、雌花の開花おめでとうございます。
無事受粉して実をつけるといいですね。
Posted by Kochan at 2011年08月04日 02:06
コメント&リンク
ありがとございました。。
うちのゴーヤちゃん
1週間経ちましたが。。
2cmくらいのままで、成長してません。。
「実がなりすぎて困っちゃう〜♪」って
早く、言ってみたいです。
そして、、
kochanさんのtryした、野菜、お花。。すごい種類になりますね〜
いろいろ参考にさせていただきますね〜
カラフルミニトマトのマリネ。。とてもキレイ。
スイーツみたいで、美味しそうですね。
来年は、ミニトマトを育てる場所を確保したいなぁ。。て
思いました。
ありがとございました。。
うちのゴーヤちゃん
1週間経ちましたが。。
2cmくらいのままで、成長してません。。
「実がなりすぎて困っちゃう〜♪」って
早く、言ってみたいです。
そして、、
kochanさんのtryした、野菜、お花。。すごい種類になりますね〜
いろいろ参考にさせていただきますね〜
カラフルミニトマトのマリネ。。とてもキレイ。
スイーツみたいで、美味しそうですね。
来年は、ミニトマトを育てる場所を確保したいなぁ。。て
思いました。
Posted by 橙 at 2011年08月05日 22:07
橙さん、コメントありがとうございます。お返事遅れてごめんなさい...。
今年育てたミニトマトのアイスレモンという品種は、おいしいしきれいだし大当たりでしたよ!ぜひ来年は育ててみてくださいね!!
お役に立てていたら幸いです。
今年育てたミニトマトのアイスレモンという品種は、おいしいしきれいだし大当たりでしたよ!ぜひ来年は育ててみてくださいね!!
お役に立てていたら幸いです。
Posted by Kochan at 2011年08月11日 01:43