関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2011年08月04日

カラフルミニトマトのマリネ

カラフルミニトマトのマリネです。

R0044334_ミニトマトのマリネ_20110730

我がベランダ菜園では、ミニトマトが続々と実り色付いています。
赤い「トマトベリーガーデン」と黄色い「アイスレモン」という品種のミニトマトです。

R0044278_ミニトマトベリーガーデンの実_20110730R0044277_ミニトマトアイスレモンの実_20110730

ベランダ菜園からミニトマトとスペアミントを収穫して使いました。
R0044320_ミニトマト収穫_20110730R0044319_スペアミント収穫_20110730

材料
ミニトマト 30個 スペアミント 少々
オリーブオイル 大さじ4 レモン汁 大さじ2 砂糖 大さじ1 塩胡椒 適量

ミニトマトのヘタを取り、先端に十字に切れ込みを入れます。
沸騰したお湯に10〜20秒ほどくぐらせたあと氷水にとり、湯むきします。
オリーブオイル、レモン汁、砂糖、塩胡椒でマリネ液を作り、湯むきしたミニトマトを漬け込みます。
冷蔵庫で3時間ほど冷やし、盛り付けの際にミントを載せてできあがりです。

しっかり樹上完熟させたミニトマトの甘みと、マリネの酸味のさわやかさが、食欲を増進させます。
暑さに疲れた胃腸にもいいですねー。

【関連情報】
ミニトマト栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
ミニトマトの育て方 - ベランダ菜園のすすめ

家庭菜園シリーズリコピンたっぷりトマトシリーズ リコピーナ アイスレモン 1株
ミニトマト トマトベリーガーデンTM ポット苗 3株(入荷予定:4月下旬〜5月頃)
【ドライフルーツ】ミニトマト 1kg【お買得】






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
おはようございます♪
わぁ〜色合いがキレイ!&可愛い!
何だかデザートみたいですね。
赤一色だけど真似てみようかなぁ〜
Posted by kei at 2011年08月04日 09:07
トマト好きにはたまらない♪です。
宅はレモン汁ではなくバルサミコ酢使います。
イタリアにカブレていますので...^^;
アイスレモンが入ると美しいですね。
Posted by acqua at 2011年08月04日 23:40
keiさん、コメントありがとうございます。
見た目はほんとにデザートみたいですよねー。
甘みと酸味で、味もデザートでもいいかも。

acquaさん、コメントありがとうございます。
バルサミコはうまみというか味わいがあっていいですよね。私もサラダのドレッシングにはよく使います。
今回は、アイスレモンの透明感のある黄色を活かそうと、余分な色がつかないようにレモン汁にしてみました。
Posted by Kochan at 2011年08月07日 00:00