関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年11月09日
甘唐辛子3種 苗ポット越冬 4週目 なんと実がつきました!
掘り上げて苗ポットに植えつけて4週間の甘唐辛子3種です。
右から、万願寺唐辛子、シシトウ、ひもとうがらしです。
毎週記事にするつもりはなかったのですが...
続々と花を咲かせていた万願寺唐辛子に、小さな実がつきました!
プランターから根をザクザクと切り掘り出してそのままこんな小さなポリポットに押し込んでいるのに、なんという生命力でしょうか。
あまり無理をさせないほうがよいのでしょうが、しばらくこのまま見守りたいと思います。
シシトウにも、つぼみがついています!
ひもとうがらしにも、花芽が見えますね!!
今後が楽しみです。
【関連情報】
□甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□シシトウ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□シシトウの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
右から、万願寺唐辛子、シシトウ、ひもとうがらしです。
毎週記事にするつもりはなかったのですが...
続々と花を咲かせていた万願寺唐辛子に、小さな実がつきました!
プランターから根をザクザクと切り掘り出してそのままこんな小さなポリポットに押し込んでいるのに、なんという生命力でしょうか。
あまり無理をさせないほうがよいのでしょうが、しばらくこのまま見守りたいと思います。
シシトウにも、つぼみがついています!
ひもとうがらしにも、花芽が見えますね!!
今後が楽しみです。
【関連情報】
□甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□シシトウ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□シシトウの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
Tweet
Posted by greatkochan at 19:01│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
ここ数日とっても暖かかったので、それもあるかもしれませんね♪
室内で日当たりのいい場所があれば、確実に収穫できそうです☆
今後の万願寺、私も期待して楽しみにしています^^
室内で日当たりのいい場所があれば、確実に収穫できそうです☆
今後の万願寺、私も期待して楽しみにしています^^
Posted by さちこ at 2009年11月09日 22:25
万願寺唐辛子ってあの大きいのですよね!?着果おめでとうございます☆
あんなに大きくても今は小さくて可愛らしいですね。
あんなに大きくても今は小さくて可愛らしいですね。
Posted by Ree at 2009年11月09日 23:59
さちこさん、コメントありがとうございます。
確かに、室内の窓辺はぽかぽかと暖かいので実も成長しそうですね。でも、根も葉も土も少ないこんな環境でがんばりすぎると枯れてしまうのではないかとちょっと不安です。といいつつ、もう少し様子を見てみようと思います。
Reeさん、コメントありがとうございます。
そうです、環境がよければ大きく育つやつですね。さすがにこんな苗ポットでは大きくは育たないと思うのですが、どれくらいの大きさになったら収穫するか...迷うところです。
確かに、室内の窓辺はぽかぽかと暖かいので実も成長しそうですね。でも、根も葉も土も少ないこんな環境でがんばりすぎると枯れてしまうのではないかとちょっと不安です。といいつつ、もう少し様子を見てみようと思います。
Reeさん、コメントありがとうございます。
そうです、環境がよければ大きく育つやつですね。さすがにこんな苗ポットでは大きくは育たないと思うのですが、どれくらいの大きさになったら収穫するか...迷うところです。
Posted by Kochan at 2009年11月10日 00:48