関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2009年11月03日

サフランの開花とめしべの収穫

R0021641_サフラン全体_200911029月末に球根を植えつけたサフランです。

2年間の栽培で172個にも増えた球根たちを、大きい順に奥のプランターから植えつけました。
こんなに元気にたくさん芽を出して生長してくれましたよ。
そして、奥のほうにぽつぽつとうす紫色が見えていますよね。



R0021642_サフラン一二軍_20091102右から一軍、二軍のサフランです。

植え付け1ヵ月後で、この7つの花が咲きました。
正確に言うと、咲く直前のつぼみですね。


R0021643_サフラン三四軍_20091102こちらは、三軍、四軍のサフランです。

小さめの球根だったのでちゃんと花が咲くかはわかりませんが、芽はたくさん出してくれました。



R0021645_サフラン開花直前の花_20091102開花直前のサフランのつぼみです。

薄い紫色の花びらの先から鮮やかな赤いめしべが見えています。
花が開くとおしべの花粉と受粉してしまいますし傷みも早いので、このくらいのうちに収穫してしまいましょう。


めしべの先をつまんでゆっくりと力を入れて引っ張ると、ぷちんときれいに引き抜けますよ。

R0021646_サフランのめしべ_20091102

めしべさえ採れば、花はそのまま咲かせて楽しんでも大丈夫です。

R0021650_サフランのめしべ収穫_20091102収穫しためしべは、直射日光のあたらない風通しのよい場所で乾かします。

からからに乾いたら、除湿剤を入れた瓶などで保管します。

これから、どんどん開花していくと思います。
楽しみです。


ちなみに、開花前日のつぼみはこのような姿をしています。

R0021579_サフラン開花前日のつぼみ_20091101

随分目立ちませんよね。

白い皮に包まれてたくさんの緑色の葉が生えていますが、その葉の中にまた白い皮に包まれたものが伸びてきているのがわかりますか?
その中に、つぼみがあるのです。

こういう花芽があがってきていたら、開花はもうすぐですよ!

【関連情報】
サフラン (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
サフランの育て方 - ベランダ菜園のすすめ

【他にサフランの花を咲かせている方々】
テーブルコーディネイター荒井よう子のつれづれ日記 : サフランの花
バルコニー菜園  収穫したサフランの雌しべ
ruby's pawの作業ノート: サフランの初花






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのトラックバック
植えつけていた サフラン (Crocus sativus) (サフランの芽が出て...
サフラン満開【green daily life】at 2009年11月06日 00:59
この記事へのコメント
今晩は。
サフランしっかりと咲いてくれるので安心ですね。
今まで花ごと採っていましたが、雌しべだけでも引き抜けるものなのですね。
まだ咲いているので、今度試してみようと思います。
三軍、四軍の球根も球体がどれだけ大きくなるのか、楽しみですね。
Posted by tetblue at 2009年11月06日 01:33
tetblueさん、コメントありがとうございます。
そちらでも続々と咲いて収穫されてるみたいですね。
めしべだけ収穫して花も楽しんでください。
三軍、四軍、どうなるでしょうね。楽しみです。
Posted by Kochan at 2009年11月06日 02:23
こんにちは!
サフランって、急に花が咲くのでびっくりしています。昨日まで小さかったつぼみが翌日咲いていてたまげます。
球根5つですが、けっこうお花がたくさん咲きます!パエリヤ一回分にはなるかもデス☆
Posted by モチ at 2009年11月06日 11:29
モチさん、コメントありがとうございます。
そうですよねー。サフランのつぼみは、咲く前日まで全然目立たないですからびっくりしますよね。
自宅で収穫したサフランでのパエリア、楽しみですね。
Posted by Kochan at 2009年11月07日 00:31