関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年10月09日
春まきチコリ リーフチコリでサラダ
![R0021271_チコリ冷暗所_20091003](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/5/c/5c31a268-s.jpg)
冷暗所で栽培実験中のチコリ・トレビーゾ・タルディーボ (ラデッキオ・ロッソ・タルディーヴォ・ディ・トレヴィーゾ)です。
どんどん葉が出て、外に開いていってます。
葉も巻きませんし、赤い色も出ませんね。
寒さがまだまだ足りないのでしょう。
しかし、淡い緑色の葉はもう結構おいしそうです。
![R0021273_チコリ半日陰_20091003](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/c/b/cb090c4d-s.jpg)
こちらも巻きませんし、緑色がまだ濃いですね。
しかし、若干赤みが入ってきた気がします。
![R0021264_チコリ日向_20091003](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/8/d/8def009f-s.jpg)
脇芽が生えて、葉が大きく育ってきました。
葉裏に若干産毛がありますが、それなりにおいしそうです。
しかし、元々は丸い葉だったのに、たんぽぽみたいなぎざ葉になってる脇芽もあります。
脇芽ごとに特徴が変異する枝変わりでしょうか...。
![R0021349_チコリの葉収穫_20091005](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/f/a/fa1b3339-s.jpg)
寒さに当たりしっかり結球したチコリの味は格別ですが、これくらいの若い葉もリーフチコリとしてサラダに混ぜたりして使えますのでいいですよ。
スモークサーモンと我が家のベランダ菜園野菜のサラダです。
![R0021356_サーモンと菜園野菜のサラダ_20091005](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/b/d/bdb64fb3.jpg)
ベランダ菜園のチコリとルッコラセルバチコ、スイスチャード、ディルを少しずつ使いました。
買ってきたレタスに、菜園野菜を加えてワインビネガーとはちみつ、オリーブオイルで作ったドレッシングであえて、スモークサーモンとピンクペッパーと盛り付けて出来上がりです。
リーフチコリは、少量でもサラダを格段におしゃれに、目にも舌にも彩り鮮やかな大人の味にレベルアップしてくれます。
そろそろ苗も出回っていると思いますので、まずは1株いかがですか?
【関連情報】
□チコリ/エンダイブ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
おすすめ
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fe-tisanes%2fimg64%2fimg10161238109.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fe-tisanes%2fimg64%2fimg10161238109.jpeg)
【楽天市場】 ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
レッドチコリはサラダ野菜として人気がありますが、苦味があり大人でもかなり苦いと感じるハーブ野菜です。丸葉で結球するタイプです。
Tweet
![にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ](http://flower.blogmura.com/verandasaien/img/verandasaien88_31.gif)
![](https://livedoor.blogimg.jp/greatkochan/imgs/1/0/10e8a304.gif)
Posted by greatkochan at 19:01│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
スモークサーモン 美味しそうです
ビネガーが活きていますね
ビネガーが活きていますね
Posted by ryuji_s1 at 2009年10月14日 08:19
ryuji_s1さん、コメントありがとうございます。
我が家のサラダには、菜園の野菜とサーモンが定番のひとつになってて、冷凍で常備してます。生だとなかなか頻繁には使えないですから...。
ドレッシングも自宅でワインビネガーやバルサミコでなんとなく作ってます。シンプルイズベストって感じですね。
我が家のサラダには、菜園の野菜とサーモンが定番のひとつになってて、冷凍で常備してます。生だとなかなか頻繁には使えないですから...。
ドレッシングも自宅でワインビネガーやバルサミコでなんとなく作ってます。シンプルイズベストって感じですね。
Posted by Kochan at 2009年10月14日 18:45