関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2009年08月15日

タイ風鶏肉のバジル炒めご飯 (パッ・ガパオ・ガイ?)

R0019895_バジル_20090808切り戻して バジルソース を作って3週間ほど経ちました。

脇芽がたくさん生えて、またこんなにもこもこに茂ってくれました。


R0019962_バジル収穫_20090811収穫しました。

今回は、下の参考情報のレシピを参考に「タイ風鶏肉のバジル炒めご飯」を作ってみました。



R0019963_ひもとうがらし収穫_20090811ひもとうがらしも収穫して使います。



こんな風にできました。

R0019974_タイ風鶏肉のバジル炒めご飯_20090811

暑い日のランチにいいですね〜!
バジルとひもとうがらしの香りで食欲が増進され、ご飯をさらに追加してガツガツ食べちゃいました。

バジルは本来タイのホーリーバジルという品種を使うべきらしいですが、ベランダ菜園のスイートバジルで代用です。
また、あちらのシーズニングソースやシーユーダムとかいうのはないので、味付けはかなり簡略化しちゃいました。
鶏もむね肉等を切って使う方が美味しいらしいですが、今回は鶏ミンチを使いました。

材料 1人分
鶏ミンチ 100g
にんにく 1片 唐辛子 1本
バジル 沢山 ひもとうがらし 4本
卵 1個
ごま油 酒 砂糖 ナンプラー 適当

作り方
にんにくと唐辛子、バジルの茎を刻む
ひもとうがらしを適当に切る
バジルの葉を食べやすそうな位に千切る
目玉焼きを焼く
ごま油でにんにくと唐辛子、バジルの茎を弱めの火で炒め香りを出す
鶏肉を入れて炒めて、酒 砂糖 ナンプラーなどで味付けする
バジルの葉を加えてさっと混ぜ火を止める
皿にご飯と目玉焼きとともに盛り付ける

うまいです。

【関連情報】
バジル栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
バジルの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
甘唐辛子 (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG

【参考情報】
ガパオ――タイ風鶏のバジル炒めごはん - [アジアごはん]All About






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
こんばんは。
また、美味しそうな炒めご飯が出来ましたね♪
バジルとひもとうがらしの香りが漂って来そうな画像を見ていたら、すごく美味しそうでお腹空いてしまいましたぁ(^^ゞ

先日コメントしましたが、豚肉とゴーヤの辛味噌炒め作りましたよぉ〜。
アドバイス通り、豆板醤は少なめにしました。
今日の記事でKochanさんの記事にリンクさせて頂きましたので、ご報告いたします。
Posted by まねきねこ at 2009年08月15日 19:17
まねきねこさん、コメントありがとうございます。
これ、夏のランチには最適なメニューでしたよ!
豚肉とゴーヤの辛味噌炒めを試していただいたんですね。
楽しんでいただいたようでうれしいです。
これからも色んなメニューで楽しみたいですね。
Posted by Kochan at 2009年08月15日 22:45
こんばんは☆

いつも素敵なおうちごはんですね♪
奥さまも楽ができてよさそうです。
うちもたま〜に作ってくれますが…いつも豪快な大皿料理です(苦笑)
Posted by さちこ at 2009年08月15日 23:04
さちこさん、コメントありがとうございます。
これ、とてもうまかったですよ。
でも、妻はもっともっと料理上手なので、私はまだまだ修行中です。
家族でおいしい料理を沢山楽しみたいと思ってます!
Posted by Kochan at 2009年08月15日 23:19
使っている素材も色合いも、出来上がったお料理も夏を感じさせますねぇ〜。こんなカフェご飯、自分で作るより作ってもらいたいです。。。
Posted by オリーブ at 2009年08月16日 07:59
久し振りのコメントになってしまいまし(汗)
Kochanさんはお料理も色々作られるんでいつもすごいなぁ〜と拝見してます。
今回のもすごく美味しそうですね〜。
今日バジルの種蒔きをするので収穫できたら是非私も作ってみたいと思います♪
Posted by Ree at 2009年08月16日 09:10
オリーブさん、コメントありがとうございます。
暑いタイの料理だからでしょうが、ほんと夏に似合う料理ですよね。
ぜひ、作ってもらっちゃってください。

Reeさん、コメントありがとうございます。
バジルはイタリアンなメニューに使うことが多いですが、アジアンなメニューでも楽しめますよね。ぜひ試してみてください。
Posted by Kochan at 2009年08月16日 12:50