関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年06月29日
おしゃれな観葉植物 ストレリチアユンケアを購入

ホームセンターで見かけて、衝動買いです。
高さ80cmくらいのいい感じの苗です。
ストレリチアは、旅人の木やオーガスタに近い植物で、独特の花から極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)とも呼ばれています。
また、ストレリチアはすーっと真っ直ぐに伸びる濃い緑の皮質の葉が特徴で、しかもこのユンケア/ジャンセア(juncea)はノンリーフとも言われ、小さいか全く葉がないように特殊化した品種です。
なんだかおしゃれでしょう?

鉢から抜こうとすると...、全然ぬけません。
中でパンパンに成長しているようで、鉢がびくともしませんでした。
仕方なく、プラ鉢を割ってみると...

調べるとこれは多肉根というらしく、水を蓄えることができるため乾燥に強いそうです。
水をやり過ぎると、特に活動が弱まる冬場に根腐れしやすいそうです。
また、この太い根が成長し鉢を割ってしまうこともあるそうですよ。

結構、様になりますね。
まだまだ大きくなってくれると派手さも増すと思います。
いずれあの豪華な花も咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです!
【関連情報】
□観葉植物 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
Tweet


Posted by greatkochan at 19:01│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
こんばんは〜
何故か眠くなくて・・珍しくまだ起きています!
極楽鳥花と聞いてコメントを書きたくなりました!
去年母が亡くなり 祭壇に極楽鳥花が飾られていました。
本当に鳥の様な花でびっくりしました(@_@;)
とっても豪華な花ですよね〜
頑張って花を咲かせてくださいね!
http://keichokochoko.jugem.jp/?day=20081014
ここに花の写真載せているのですが 良ければ見てください!
あ〜リンクの貼り方わからん!ショボンです(-_-;)
何故か眠くなくて・・珍しくまだ起きています!
極楽鳥花と聞いてコメントを書きたくなりました!
去年母が亡くなり 祭壇に極楽鳥花が飾られていました。
本当に鳥の様な花でびっくりしました(@_@;)
とっても豪華な花ですよね〜
頑張って花を咲かせてくださいね!
http://keichokochoko.jugem.jp/?day=20081014
ここに花の写真載せているのですが 良ければ見てください!
あ〜リンクの貼り方わからん!ショボンです(-_-;)
Posted by kei at 2009年06月30日 00:12
keiさん、コメントありがとうございます。
極楽鳥花って、本当に南国の鳥そのものの姿をしてますよね。そんな花が咲くかはわかりませんが、観葉植物として大事に育ててみたいと思います。リンク先見ましたよ。そうそう、そんな花ですよね。
極楽鳥花って、本当に南国の鳥そのものの姿をしてますよね。そんな花が咲くかはわかりませんが、観葉植物として大事に育ててみたいと思います。リンク先見ましたよ。そうそう、そんな花ですよね。
Posted by Kochan at 2009年06月30日 00:44
こんにちは(*^^*)
おしゃれです〜〜
お花が、どんなお花か見たくなりました♪
それにしても、根っこが凄いですね(~_~)
立派なお花が咲きそうですね〜〜☆
Kochanさんへ、植物全般にお詳しいですね(*^^*)
おしゃれです〜〜
お花が、どんなお花か見たくなりました♪
それにしても、根っこが凄いですね(~_~)
立派なお花が咲きそうですね〜〜☆
Kochanさんへ、植物全般にお詳しいですね(*^^*)
Posted by らん at 2009年06月30日 15:32
らんさん、コメントありがとうございます。
すごい根ですよね。鉢を割ってしまうパワーを持っているのも納得の太さとかたさでした。
まずは無事根付いて元気に生長してくれればと思いますが、いずれ花も見てみたいですねー。その際はまた報告しますね。
すごい根ですよね。鉢を割ってしまうパワーを持っているのも納得の太さとかたさでした。
まずは無事根付いて元気に生長してくれればと思いますが、いずれ花も見てみたいですねー。その際はまた報告しますね。
Posted by Kochan at 2009年06月30日 19:36
極楽鳥花と聞いて、やっとわかりました。我が家にも巨大なのが二株ほどあります。裏庭を出てすぐの所にあるのですが,花が咲く度にギョッとさせられます。。。本当にデッカい鳥が、パティオに立っている感じがするんですよ。。。これからが楽しみですね!お花は多分,来年あたりですかね。
Posted by オリーブ at 2009年07月01日 01:51
オリーブさん、コメントありがとうございます。
まだまだ小さい株なので、花はずっと先でしょうね。
まずは観葉植物として葉を茂らせてもらいたいと思います。
まだまだ小さい株なので、花はずっと先でしょうね。
まずは観葉植物として葉を茂らせてもらいたいと思います。
Posted by Kochan at 2009年07月01日 02:38