関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年06月04日
ルッコラセルバチコとゆで鶏のマヨネーズ和え
ルッコラセルバチコと茹で鶏のマヨネーズ和えです。

ルッコラセルバチコは、普通のルッコラ以上にゴマのような香りと辛みが強いので、こってりとしたマヨネーズソースにも負けません。
マヨネーズにバルサミコ、ハーブソルト、砂糖、オリーブオイルを適当に少々加えて、茹でてさいた鶏むね身とあえました。
2007年12月に種まきして育て始めました。
そうなんです。
普通の栽培種のルッコラと違って、多年草なんです。
切り戻して、何度でも収穫できますよ。
去年2008年は花を咲かせて自家採種しました。
その際にそこら中に種がばらまかれたようで、こぼれ種で色んなところから発芽してきてます。
こちらは、ニラのプランターのセルバチコです。
こちらは、キュウリのプランターのセルバチコです。
雑草のように生えてます。
収穫し放題です!
ざくざくと葉を根元で切って収穫します。
また脇芽が生えてくると思っているので、雑にやっちゃってます。
心配な人は、それぞれの株から少しずつ葉を摘みましょう。
ところで、これ持ってますか?
サラダスピナーです。
家庭菜園でサラダ向きの葉物野菜を育てている人には必須アイテムですよ!
黒いでっぱりを上からグングン押すと、中のザルがブンブン回って遠心力で野菜の水を切ることができます。
手でしっかり水を切ったつもりでも、これでぶん回すと結構水がたまるのでびっくりしますよ。
水気が切れた野菜は、ドレッシングがしっかり絡んで美味しいですよ。
□楽天市場でサラダスピナーを探す...
【関連情報】
□ルッコラセルバチコ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□ルッコラセルバチコの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
□レシピ (タグ別アーカイブ) - Kochan's BLOG
グッドデザイン賞受賞★片手でカンタン野菜水切り器結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生...
【楽天市場】 plywood キッチン・インテリア雑貨
グッドデザイン賞受賞★片手でカンタン野菜水切り器
結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家族へのギフト・プレゼントにもドウゾ!

ルッコラセルバチコは、普通のルッコラ以上にゴマのような香りと辛みが強いので、こってりとしたマヨネーズソースにも負けません。
マヨネーズにバルサミコ、ハーブソルト、砂糖、オリーブオイルを適当に少々加えて、茹でてさいた鶏むね身とあえました。

そうなんです。
普通の栽培種のルッコラと違って、多年草なんです。
切り戻して、何度でも収穫できますよ。

その際にそこら中に種がばらまかれたようで、こぼれ種で色んなところから発芽してきてます。
こちらは、ニラのプランターのセルバチコです。

雑草のように生えてます。
収穫し放題です!

また脇芽が生えてくると思っているので、雑にやっちゃってます。
心配な人は、それぞれの株から少しずつ葉を摘みましょう。

サラダスピナーです。
家庭菜園でサラダ向きの葉物野菜を育てている人には必須アイテムですよ!
黒いでっぱりを上からグングン押すと、中のザルがブンブン回って遠心力で野菜の水を切ることができます。

水気が切れた野菜は、ドレッシングがしっかり絡んで美味しいですよ。
□楽天市場でサラダスピナーを探す...
【関連情報】
□ルッコラセルバチコ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
□ルッコラセルバチコの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
□レシピ (タグ別アーカイブ) - Kochan's BLOG
おすすめ

【楽天市場】 plywood キッチン・インテリア雑貨
グッドデザイン賞受賞★片手でカンタン野菜水切り器
結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家族へのギフト・プレゼントにもドウゾ!
Tweet


Posted by greatkochan at 21:08│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
サラダスピナー、私も欲しいと思ってたのですが、ちょっとお高くて購入に至らずです。
料理研究家のケンタロウ氏は「これが有るのと無いのは大違い」と言われてました。
やっぱりこれを使うと野菜のおいしさがアップするという事ですね〜! 買います!
料理研究家のケンタロウ氏は「これが有るのと無いのは大違い」と言われてました。
やっぱりこれを使うと野菜のおいしさがアップするという事ですね〜! 買います!
Posted by えり〜ぜ at 2009年06月04日 22:19
色々な所に種が飛んだんですねぇ〜!あっちからもこっちからも収穫出来て、こちらも食べ放題ですか?サラダスピナー、お料理教室に通っていた頃、先生が使っていました。サラダを作る時、水分をしっかり切る事って結構難しいんですよね。。。
Posted by オリーブ at 2009年06月05日 00:13
えり〜ぜさん、コメントありがとうございます。
ケンタロウ氏も言ってましたか?
サラダスピナーをぶんぶんまわすと、結構水が出てきてびっくりしますよ。
これ、ほんとサラダの味を格段に上げます。サラダが、野菜がより好きになりますよ。
オリーブさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、セルバチコは食べ放題状態です。
料理教室の先生も言ってたかもしれませんが、葉物野菜を沢山食べるならサラダスピナーはあったほうがいいですよー。
ケンタロウ氏も言ってましたか?
サラダスピナーをぶんぶんまわすと、結構水が出てきてびっくりしますよ。
これ、ほんとサラダの味を格段に上げます。サラダが、野菜がより好きになりますよ。
オリーブさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、セルバチコは食べ放題状態です。
料理教室の先生も言ってたかもしれませんが、葉物野菜を沢山食べるならサラダスピナーはあったほうがいいですよー。
Posted by Kochan at 2009年06月05日 01:09
こんにちは。
家庭菜園市場と申します。
収穫したものを売買できるサイトを
オープンさせました。
よろしければご利用ください。
〒186-0001
東京都国立市北2-21-28-103
家庭菜園市場
http://www.docosumi.jp/familyvaji/
家庭菜園市場と申します。
収穫したものを売買できるサイトを
オープンさせました。
よろしければご利用ください。
〒186-0001
東京都国立市北2-21-28-103
家庭菜園市場
http://www.docosumi.jp/familyvaji/
Posted by 家庭菜園市場 at 2009年06月05日 10:24