関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年04月24日
ブルーベリー 続々開花

我が家ではラビットアイ系の3品種を育てています。
こちらは先週一番に咲き始めたホームベルの花です。
すでに咲き終わって花弁が落ちめしべだけになっているものもあります。
他の品種の花が遅れて咲き始めましたが、受粉が間に合ったか大変気になります。

薄い黄緑色がきれいです。
花びらの先が少し開き、中からめしべが見えています。

薄いピンク色がきれいです。
花びらはほとんど開いてませんが、めしべが出てきてるものもありますね。

さて、うまく受粉できつつあるのでしょうか。
【関連情報】
□ブルーベリー (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG


Posted by greatkochan at 17:46│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/greatkochan/51619513
この記事へのコメント
いいなぁ〜、お花が咲いて!
枯れたと思っていた枝から葉っぱが芽吹き、それだけで感謝していたのに、やっぱり花まで咲いてくれないかなって期待してしまいます。。。
受粉は自然に任せるのですか?それとも筆とかを使って人工的に?私は受粉のお手伝いをした事が無いので、どちらが良いのやら分りません。ちょっと試してみたい気もするのですが。
枯れたと思っていた枝から葉っぱが芽吹き、それだけで感謝していたのに、やっぱり花まで咲いてくれないかなって期待してしまいます。。。
受粉は自然に任せるのですか?それとも筆とかを使って人工的に?私は受粉のお手伝いをした事が無いので、どちらが良いのやら分りません。ちょっと試してみたい気もするのですが。
Posted by オリーブ at 2009年04月25日 01:36
オリーブさん、コメントありがとうございます。
今年はみつばちが全然いないので人工授粉にしました。もったいないですが、ひとつの花をちぎってむいたおしべを、他の品種の花のめしべにつけておきました。さて、無事実ってくれるでしょうか。
今年はみつばちが全然いないので人工授粉にしました。もったいないですが、ひとつの花をちぎってむいたおしべを、他の品種の花のめしべにつけておきました。さて、無事実ってくれるでしょうか。
Posted by Kochan at 2009年04月25日 01:48