関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2009年04月01日

【お知らせ】 ベランダ菜園のすすめ 始めました

画面コピー_ベランダ菜園のすすめ_20090401新しいホームページを始めました。

題して「ベランダ菜園のすすめ」です。

ベランダでの家庭菜園にオススメな野菜やハーブの種蒔きから収穫、開花、採種などを「まとめて」写真付きで紹介していきます。


それぞれの作物を初めて栽培される方に、ぱっと見で育て方や家庭菜園の楽しさを感じていただけるようにするのが目標です。

折々の詳細情報や最新情報は、これからもこちらの本家ブログ(?)で投稿していきます。
今後ともよろしくお願いします。






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
こんばんは〜
新しい“ベランダ菜園のすすめ”もいいですね〜
ド素人の私には解りやすくてグウ〜♪
これからも楽しみにしていますので 頑張ってね(^_-)-☆
Posted by kei at 2009年04月01日 22:39
たった今、覗いて参りました!スッキリとしていて、カテゴリー別になっているからとても閲覧しやすいです。また”お仕事”が増えたのでは??
多くの人が”育ててみたいけど、やり方が分らない”とか”育てる場所が無い”などと、始めるきっかけを見つける事が出来ないでいるじゃないですか。庭がなくとも、ちょっとしたスペースを使ってプランターで育てる事は、ほんの少しの根気で可能なんですよね。沢山の人が、これで勇気づけられ、興味を持ってくれたら嬉しいです。
Posted by オリーブ at 2009年04月02日 06:03
こんにちは!
新しいサイト、のぞかせていただきました。
素晴らしいですね♪
これから、どんどんボリュームがUPしそうで、楽しみです。
じつは私も今、HPを作成してますが、なかなか思うように進まなくって・・・いつ完成するかまったくわかりません(笑)

四季成りイチゴ、私も違う品種(セリーヌ)ですが、育ててます。
1年中、収穫できて、楽しいですよね〜♪
Posted by Nori at 2009年04月02日 13:00
ホームページ拝見してきました。

私のような初心者には、とても親切でわかりやすかったです。

Posted by カルピス at 2009年04月02日 15:56
keiさん、コメントありがとうございます。
そう言ってもらえるとうれしいです。
私も数年前まで素人というか完全無知でしたので、その頃を思い出して栽培の最初から最後までをここ数年の経験と写真の蓄積でぱーっと見て感じられるようにしたかったので。
といいつつ、これからもっと整理しつつわかりやすいサイトを目指したいと思います。時々来てみてくださいね。

オリーブさん、コメントありがとうございます。
こちらのブログは毎日更新状態ですが、ベランダ菜園のすすめの方は季節ごとにその頃から栽培するとよい植物をいくつか紹介していく感じで、量よりなんとかを目指したいと思います。

Noriさん、コメントありがとうございます。
新しいホームページ作るのは、構想だけで大変ですよね。私ももう2年ほど考え込んでました...。結局、やり始めるのが早いかもしれません。と思って始めてみました。
四季なりいちご、楽しみです。

カルピスさん、コメントありがとうございます。
カルピスさんは初心者じゃないでしょーなんて思いつつ、わかりやすいといってもらえるとうれしいです。
こっちもあっちもがんばります。
Posted by Kochan at 2009年04月02日 21:15