関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2009年03月13日

エンドウ 初収穫と試食

R0015421_エンドウの様子_20090307エンドウのさやがしっかりとしてきました。

昨年2008年の10/19(日)に種蒔きしてもうすぐ5ヶ月です。

沢山の実が育ってきています。


R0015422_エンドウのさや肉厚に_20090307一番最初についたさやは、こんなに肉厚になってきました。

このエンドウはグリーンピース向けの品種らしいので収穫適期はまだかもしれませんが、試し採りしてみたくなってきました。


R0015423_エンドウのさやに少ししわ入る_20090307横から見ると、つやつやだったさやに少ししわが入り始めています。

ということで、待ちきれず収穫して試食してみることにしました。
勝手な想像ですが、他の続く実の成長が促されるかもしれませんし...。


R0015477_エンドウをビニールテープで縛る_20090307全体像です。

ネットに添わずに垂れ下がっていたつるを整理し持ち上げ、ビニールテープで周りを軽く縛っておきました。

持ち上げたりほどいたりしていると、キュッキュっと茎が鳴ります。
中空のエンドウの茎は折れやすく、割れやすいようですね...。

もっと早くからやるとよかったみたいです。
つるが伸びていく過程で順次、支柱に寄せるようにテープではさんだり周りを縛ったりするのがよいそうです。
これから育てる皆様、参考にしてください。


R0015536_エンドウの初収穫_20090309さて、収穫したさやです。

10本ほど採ってみました。

ぷっくらふくらんだサヤが、なんだか美味しそうです。
心が躍ります。


R0015537_エンドウのさやを開く_20090309さやを開いてみました。

豆がー...、まだ小さめですね。
グリーンピースとしてはまだまだまだです。
でも、着実に大きくなってくれてたみたいですね。
続く実に期待です。


R0015539_エンドウのさやの天婦羅_20090309さやを天婦羅にしてみました。

かむとぷりぷりっとしたさやと中の実が甘くておいし〜い!!
春の香りです。

でも、いつまでもなくならないサヤの筋...。
スナップエンドウ向けの品種でないと、この大きさのさやはかたすぎみたいですね。


R0015540_エンドウの未熟豆のスープ煮_20090309未熟な豆を取り出して、鶏のスープで軽く煮てみました。

美しい!

きれいな黄緑色の豆のまわりが少し透き通り、鶏スープの脂でつやつやになってきらきらと輝いています。
グリーンピースとしてはまだ小さすぎですが、ぷちぷちとした食感はそれはそれで楽しめました。

1月中旬に花が咲いて約2ヶ月でこのくらいの豆の育ち具合でした。
少しずつは暖かくなってきていますので、これからは徐々に成長が加速すると思います。
4月に入れば、グリーンピースとして収穫が始められそうな予感です。

楽しみです。

【関連情報】
エンドウ (タグ別アーカイブ) - Kochan's ベランダ菜園BLOG
エンドウの育て方 - ベランダ菜園のすすめ






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
グリーンピースはサヤの部分を食べませんよね。豆デビューの遅かった私は、数年前までスナックエンドウとグリーンピースの区別がつかず、買ってきて茹で、サヤを齧って確認していました。我が家のスナックエンドウも、細いながらツルが出てきました。まだ10センチ前後の苗なんですけど、これから日差しを浴びて大きくなる事を考え、今から支柱の準備してみます。
Posted by オリーブ at 2009年03月14日 01:24
オリーブさん、コメントありがとうございます。
まあ結論から言うと、グリーンピース向きの品種のエンドウはグリーンピースで食べるべしと言うことですよね。さやを食べたかったらさやえんどうやスナップエンドウを育てようということで、今度の秋にはそうしてみようと思います。グリーンピースはご覧の通り収穫まで時間がかかりそうですが、スナップエンドウは早採りできそうなので。
オリーブさんのところのエンドウはこれからどんどん成長して、花が咲いて、さやがふくらんだらどんどん食べられるのでしょうね。うらやましー。早く成長してくれるといいですね。
Posted by Kochan at 2009年03月14日 03:21
初収穫おめでとうございます(*^_^*)。もうこんなに大きくなってるんですね。

サヤエンドウが大きくなったものが、グリーンピースだと思っていました(^_^;)。

スープ煮、ツヤツヤして、すっごく美味しそうです。

これから、暖かい日が増えてくると、一気に大きくなりそうで収穫が楽しみですね。


Posted by カルピス at 2009年03月14日 15:18
カルピスさん、コメントありがとうございます。
サヤエンドウ向けの品種が大きくなったのならグリーンピースとしてもいけるかもしれませんね。でも、うちのはグリーンピース向けの品種らしくさやがかたかったのですよ。もっと若どりすればよいのかもしれませんが、もうあまり余計なことはせずグリーンピースとして収穫できるまで我慢しようと思います。
Posted by Kochan at 2009年03月14日 19:26