関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2009年02月25日

エンドウの豆ふくらみ始める

R0015210_エンドウのつるが垂れ下がり重そうエンドウがどんどん巨大化してます。

暴風でネットから引き剥がされたつるが、太陽を求めてネットと反対方向に育ち、垂れ下がってとても重そうな感じになってます...。

この先どうなるか少し不安に思いつつも、この旺盛な生命力に圧倒されます。


R0015211_エンドウのさやが順調に生長エンドウのサヤも順調に成長しています。

昨年2008年の10/19(日)に種蒔きしておよそ4ヶ月です。
真冬に生長しすぎて心配しましたが、ここまで無事でいてくれて本当によかったです。


R0015213_エンドウのサヤの中の豆がふくらむよく見ると、さやの中の豆がふくらみ始めています!

サヤの厚みが随分と増しています。

今年2009年の1月中旬から花が咲き、2月初めには実をつけ始めて2月下旬にここまできました。

このエンドウはグリーンピース向きの品種だそうです。
収穫はいつ頃でしょうか。

楽しみです!

【関連情報】
エンドウ (タグ別アーカイブ) - Kochan's BLOG
エンドウの育て方 - ベランダ菜園のすすめ






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
いい感じじゃないですかぁ〜!!
私もこれを目指しているんですけどね、kochanさんのお宅のようには上手くいかない!!今、こちらのエンドウは5センチくらいの苗にまで発展したばかりです。まだまだ先は長いのですが、ヒョロヒョロとヒゲも出ている姿を見ると立派なエンドウ!美味しそうです。目指せ、kochanさんのベランダ菜園です!!
Posted by オリーブ at 2009年02月26日 01:33
オリーブさん、コメントありがとうございます。
いい感じですかー? 初めてなので順調なのか不安もありつつ、ここまで大きくなってくれて感動です。
オリーブさんのところはうちよりきっと寒いのですよね。
といいつつ、うちの辺りも20度超えた日があったとは思えない冷え込みが続いてます。来週には雪が降る予報も...。
一緒にがんばりましょ!
Posted by Kochan at 2009年02月26日 01:36