関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2009年02月15日
チコリトレビーゾの収穫 ツナマヨとチコリのディル添え
プンタレッラとチコリが順調に成長しています。
左がプンタレッラ、右がチコリトレヴィーゾです。
プンタレッラは大きく成長しています。
現在、高さ40cm、根元の太さ3cmです。
暴風で倒れたりしましたが、まだまだ元気です。
よかった。
このまま大きく育てて、一番のお目当ての花芽が出てくることを祈ります。
チコリ・トレビーゾもわさわさと茂っています。
一度収穫したチコリの株元から多数育った脇芽です。
そのいくつかが、続々と結球しています。
という事で、収穫してみました。
小さめですが、ある程度しまってかためになっています。
外葉をむくと、こんな鮮やかな葉が出てきます。
一枚いちまいむいて洗います。
ものすごく鮮やかできれいな赤、というか赤紫ですよねー。
内葉は苦味は少し穏やかで、甘みもありおいしいですよ。
こんなの作ってみました。
今日はお手軽に、たまねぎのみじん切りを入れたツナマヨを乗せて、ディルを添えました。
少しあぶらっこいツナマヨもチコリの苦味でさわやかになります。
スパークリングワインとともにいただきました。
うまい!
餃子も巻いちゃいました。
チコリは脂っこい料理に合いますね。
チコリは少しの量で料理が華やかになりますし、味わいも増します。
買うと高いチコリですので、だからこそ家庭菜園で育てるのはおすすめですよ。
【関連情報】
□チコリ/エンダイブ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's BLOG
□プンタレッラの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
左がプンタレッラ、右がチコリトレヴィーゾです。
プンタレッラは大きく成長しています。
現在、高さ40cm、根元の太さ3cmです。
暴風で倒れたりしましたが、まだまだ元気です。
よかった。
このまま大きく育てて、一番のお目当ての花芽が出てくることを祈ります。
チコリ・トレビーゾもわさわさと茂っています。
一度収穫したチコリの株元から多数育った脇芽です。
そのいくつかが、続々と結球しています。
という事で、収穫してみました。
小さめですが、ある程度しまってかためになっています。
外葉をむくと、こんな鮮やかな葉が出てきます。
一枚いちまいむいて洗います。
ものすごく鮮やかできれいな赤、というか赤紫ですよねー。
内葉は苦味は少し穏やかで、甘みもありおいしいですよ。
こんなの作ってみました。
今日はお手軽に、たまねぎのみじん切りを入れたツナマヨを乗せて、ディルを添えました。
少しあぶらっこいツナマヨもチコリの苦味でさわやかになります。
スパークリングワインとともにいただきました。
うまい!
餃子も巻いちゃいました。
チコリは脂っこい料理に合いますね。
チコリは少しの量で料理が華やかになりますし、味わいも増します。
買うと高いチコリですので、だからこそ家庭菜園で育てるのはおすすめですよ。
【関連情報】
□チコリ/エンダイブ栽培 (カテゴリ別アーカイブ) - Kochan's BLOG
□プンタレッラの育て方 - ベランダ菜園のすすめ
おすすめ
ハーブの苗 「レッドチコリ(丸葉) 9cmポット」
【楽天市場】 ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
レッドチコリはサラダ野菜として人気がありますが、苦味があり大人でもかなり苦いと感じるハーブ野菜です。丸葉で結球するタイプです。
294円 税込 送料別
【楽天市場】 ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
レッドチコリはサラダ野菜として人気がありますが、苦味があり大人でもかなり苦いと感じるハーブ野菜です。丸葉で結球するタイプです。
294円 税込 送料別
Tweet
Posted by greatkochan at 00:11│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
キレイに赤いチコリが育ったんですねぇ〜!お店で売られているチコリより(当たり前ですが)鮮度が良くってツヤツヤ。贅沢に食べられるのも家庭菜園ならではの贅沢ですね。でも、餃子って。。。これってどうでした?食感が楽しそうですね。
Posted by オリーブ at 2009年02月15日 03:00
オリーブさん、コメントありがとうございます。
餃子とチコリは、表面ぱりっとしたチコリのあとにさくっと焼けた餃子、そして具と違った食感も楽しめますが、それ以上にあぶらっこい味を苦味でさわやかにしてくれるなんともいえない感じです。まあ、普通こんな食べ方しませんよね。家庭菜園で育ててふんだんに使える立場ならではかもしれませんね。
餃子とチコリは、表面ぱりっとしたチコリのあとにさくっと焼けた餃子、そして具と違った食感も楽しめますが、それ以上にあぶらっこい味を苦味でさわやかにしてくれるなんともいえない感じです。まあ、普通こんな食べ方しませんよね。家庭菜園で育ててふんだんに使える立場ならではかもしれませんね。
Posted by Kochan at 2009年02月15日 03:22
チコリ料理おいしそうです!
私も育てていますが、ちゃんとたべたことなかったんです。
私もツナマヨをのせてたべてみたいです!!
私も育てていますが、ちゃんとたべたことなかったんです。
私もツナマヨをのせてたべてみたいです!!
Posted by ハッピー♪ at 2009年02月16日 17:09
ハッピー♪さん、コメントありがとうございます。
私も今までは巻かない葉をサラダに混ぜて食べるだけでしたが、こうしてオードブル風にできるようになってきたのでうれしいです。ネットで調べたら、煮込み料理に使うこともできるようです。お互い、もっともっと楽しみましょう。
私も今までは巻かない葉をサラダに混ぜて食べるだけでしたが、こうしてオードブル風にできるようになってきたのでうれしいです。ネットで調べたら、煮込み料理に使うこともできるようです。お互い、もっともっと楽しみましょう。
Posted by Kochan at 2009年02月16日 19:25