関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2008年07月01日
「エコ替え」 検討フォーム
トヨタの「エコ替え」CMをご覧になったことありますか?
なんか、ちょっとむかつきますよね...。
一部では、「エコ買え」とか「エゴ買え」ではないかと揶揄されてますね。
私は常々、「地球にやさしい」みたいな言い方は傲慢だと思っていました。
地球環境を変えているのは、がん細胞のような行動を続ける人類そのものだからです。
大切な子供や家族、友人、そして人類がこれからも長く生き続けられる環境を守るために、「人間にやさしい」と言うべきです。
車を大事にだいじに15年も乗り続けてきた私ですが、昨年から「古い車は悪だ!」と自動車税を10%も増税され...、確かに燃費はあまりよくないので原油高騰でガソリン代の負担は毎月どんどん上がり...。
なので、エコロジーではなくエコノミー的(経済的)な観点で「エコ替え」を検討してみました。
皆様もぜひ、下記の計算フォームで試算してみてください。
私の場合、排気量が少なく、より新しい車に乗り換えると下記のような削減効果が得られそうです。
年間25万円削減できれば、4年で100万円回収も夢じゃありません。
皆様、試算結果はいかがでしたか?
うちみたいに古い車でなければ、買い取り価格も考慮して新しい車を選べますね。
【参考情報】
□カービュー 愛車無料査定
□カービュー 新車見積
□ガリバー 中古車情報
□保険スクエアbang! 自動車保険
なんか、ちょっとむかつきますよね...。
一部では、「エコ買え」とか「エゴ買え」ではないかと揶揄されてますね。
私は常々、「地球にやさしい」みたいな言い方は傲慢だと思っていました。
地球環境を変えているのは、がん細胞のような行動を続ける人類そのものだからです。
大切な子供や家族、友人、そして人類がこれからも長く生き続けられる環境を守るために、「人間にやさしい」と言うべきです。
車を大事にだいじに15年も乗り続けてきた私ですが、昨年から「古い車は悪だ!」と自動車税を10%も増税され...、確かに燃費はあまりよくないので原油高騰でガソリン代の負担は毎月どんどん上がり...。
なので、エコロジーではなくエコノミー的(経済的)な観点で「エコ替え」を検討してみました。
皆様もぜひ、下記の計算フォームで試算してみてください。
私の場合、排気量が少なく、より新しい車に乗り換えると下記のような削減効果が得られそうです。
年間25万円削減できれば、4年で100万円回収も夢じゃありません。
皆様、試算結果はいかがでしたか?
うちみたいに古い車でなければ、買い取り価格も考慮して新しい車を選べますね。
【参考情報】
□カービュー 愛車無料査定
□カービュー 新車見積
□ガリバー 中古車情報
□保険スクエアbang! 自動車保険
Tweet
Posted by greatkochan at 22:55│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)
この記事へのコメント
早速比較してみました。
最初、走行距離(年間)を今までの通算距離と間違え、
削減効果130万という、とんでもない額が出てあせりましたが(笑)、もう一度やった結果は8万円/年でした。
地球環境の問題って、すごく意見が分かれていて難しいなと思うのですが、私自身は‘地球のため’に車や冷蔵庫を替えるって、なにか矛盾しているような気がしています。
普段何気なくしていることでも、結果として環境を悪くしてしまうことも多いのでは・・・と色々考えるきっかけにもなりました。
最初、走行距離(年間)を今までの通算距離と間違え、
削減効果130万という、とんでもない額が出てあせりましたが(笑)、もう一度やった結果は8万円/年でした。
地球環境の問題って、すごく意見が分かれていて難しいなと思うのですが、私自身は‘地球のため’に車や冷蔵庫を替えるって、なにか矛盾しているような気がしています。
普段何気なくしていることでも、結果として環境を悪くしてしまうことも多いのでは・・・と色々考えるきっかけにもなりました。
Posted by yassai at 2008年07月02日 13:23
yassaiさん、コメントありがとうございます。
既にエコノミーな車にお乗りだという事ですね。
うちは古いし排気量でかいので虐げられてます。
でも、買換えがエコだとは決して思いませんよね。
トヨタ幻滅です。
既にエコノミーな車にお乗りだという事ですね。
うちは古いし排気量でかいので虐げられてます。
でも、買換えがエコだとは決して思いませんよね。
トヨタ幻滅です。
Posted by Kochan at 2008年07月02日 23:20