関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2008年06月05日

春の雑草

春は雑草の季節...。

ベランダ菜園や道端で見つけた春の雑草達です。

DSC04186_雑草_ヒメツルソバの花DSC04185_雑草_ヒメツルソバヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)です。

ヒマラヤ原産のタデ科の植物で、明治時代に園芸用に導入され雑草化した帰化植物らしいです。
可愛らしいピンクの花と斑入りの葉がなんだかおしゃれですね。


DSC04628_雑草_ニワゼキショウの花DSC04627_雑草_ニワゼキショウの花ニワゼキショウ(庭石菖)です。

北アメリカ原産のアヤメ科の植物で、こちらも明治時代に園芸用に導入され雑草化した帰化植物らしいです。
なんだかちょっと考えさせられますね。


DSC05292_雑草_夕化粧の花DSC05292_雑草_夕化粧ユウゲショウ(夕化粧)です。

中南米原産のアカバナ科の植物で、こちらも明治時代に...。


DSC05290_雑草_コメツブツメクサの花DSC05290_雑草_コメツブツメクサコメツブツメクサ(米粒詰め草)です。

ヨーロッパ原産のマメ科の植物で、こちらは明治時代にシロツメグサ等と同様に梱包の緩衝材等で...。


DSC05074_アレチノギクのつぼみDSC05073_アレチノギクの全体像アレチノギク(荒地野菊)です。

南アメリカ原産のキク科の植物で、こちらも明治時代に帰化した植物らしいですが何の役にもたってないような...。
花びらは開かずいきなり綿毛になっちゃう危険なやつです。


DSC05032_謎の雑草のつぼみDSC05031_謎の雑草謎のキク科の雑草です。

調査中です...。


DSC04179_雑草かDSC04179_雑草か2謎の雑草です。

調査中です...。


DSC05265_謎の雑草謎のイネ科タケ亜科の雑草です。

調査中です...。


【関連情報】
雑草 (タグ別アーカイブ) - Kochan's BLOG






おすすめ
花色でひける野草・雑草観察図鑑
【楽天市場】 楽天ブックス
野に咲く四季の草花478種。野原や公園でふと目にした草花の名前がすぐにわかります。
1,575円 税込 送料別







↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)

この記事へのコメント
ヒメツルソバって、金平糖のような花を付けますか?

名前がわからずに、今日写真載せました。

同じかな?
Posted by ロビン at 2008年06月05日 14:51
ロビンさん、コメントありがとうございます。
ロビンさんの記事の写真を見てみました。
こちらの記事の写真とまさしく一緒じゃないですか?
可愛らしい花ですよね。
塀の隙間やロックガーデンなどに向いているらしいですよ。
Posted by Kochan at 2008年06月05日 21:00
にんにくの記事読まさせてもらいましたw
しっかり収穫されて、しかも白くて綺麗でうらやましいですw
私のは小さいですし。。。
ニワゼキショウって名前なんですね。
はじめてその花の名前を知りました。
小学生のころ、よく摘んでいたことが懐かしいですw
Posted by 彩利 at 2008年06月05日 21:27
彩利さん、コメントありがとうございます。
私は今年初めてこの植物の存在を公園で見つけて知ったのですが、庭石菖という風流な名前みたいですよ。小さいですがきれいですもんね。
Posted by Kochan at 2008年06月05日 21:59