関連サイト/人気コンテンツ
Kochan's Homepage | ベランダ菜園のすすめ | 横浜中華街ランチマップ | Kochan's 楽天広場
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
キーワード検索



2008年05月09日

七草の種 ナズナ ゴギョウ ハコベ

DSC04581_七草栽培七草栽培の状況です。

花いっぱいになりました。
そして、種ができ始めています。


DSC04589_ゴギョウの種2こちらはゴギョウの種です。

既に綿毛で沢山飛んでしまったかもしれません。
来年は、ベランダ菜園がゴギョウだらけになってしまうかも...。


DSC04590_ハコベの種2こちらはハコベの種です。

圧倒的な生命力で、既に沢山の種をばらまいた事でしょう。
でも、飛翔力はキク科に劣るので来年は同じ鉢で発芽してくれる事でしょう。


DSC04584_ナヅナの種こちらはナヅナの種です。

ハコベに圧倒されて、小さいままで種をつけました。
来年の為に、公園でもっと採種しておこうと思います。


DSC04588_セリの匍匐茎こちらはセリです。

まだ花は咲きません。
長らくハコベに圧倒されていましたが、ここにきてランナー(匍匐茎)を伸ばして成長しています。
これがたんぼだったらどんどん子株を増やすのでしょうね。

このように、家庭菜園で七草計画は順調に進行しています。
ホトケノザ(コオニタビラコ)の種さえ手に入れられれば...。

【関連記事】
七草 (タグ別アーカイブ) - Kochan's BLOG

お歳暮・お年賀に・ご家族の健康を願って春の七草春の七草寄せ植え/お正月にSS05P02dec12
化学調味料・合成食品添加物は不使用。安心・安全なムソーのお正月料理・お祝い膳仁多米玄米か...
ダイエットフードランキング1位獲得!★累計5400万食突破!★ローカロ雑炊から和風味を厳選!フ...






↓役に立った!! 面白かった! あわれに思った... という方、ぜひクリックを!



にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ





この記事へのコメント
Kochanさん、こんにちは。
藤の記事を見に遊びに来たのですが
こんな面白い事もしておられたのですね〜!

私も凄く前に盆栽仕立てにした七草を買いましたが
ありましたが、こんなに上手には育てられず
結局その後には枯らしてしまって翌年の七草には
全然役に立たなかった覚えがあります(^_^;)

でも、こんなに順調そうですし来年
Kochanさんなら自宅の七草を楽しめそうですね。
どうかコオニタビラコの種も見つかりますように☆
Posted by さら at 2008年05月09日 14:21
さらさん、コメントありがとうございます。
近所に田畑のないような所に住んでいると、七草は買うしかないですもんね。うまく種まで取れて満足です。
でも、ゴギョウの種はベランダ中、もしかしたらご近所にも撒き散らしてしまったかもしれません。キク科恐るべしです...。まあ、食べられない他のキク科の雑草よりはましですよね...。
Posted by Kochan at 2008年05月09日 19:21
おっと七草リーチですか。
ホトケノザって、田舎にはそこかしこに生えてるんですけどね。
Posted by ヒナ at 2008年05月10日 00:30
ヒナさん、コメントありがとうございます。
うちの近所だと、七草じゃない方の紫色の花のシソ科のホトケノザはよくみるのですが、七草の黄色の花のキク科のホトケノザ(コオニタビラコ)は全然ないのです。
Posted by Kochan at 2008年05月10日 10:38