関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
2007年12月30日
ハウステンボス ホテルアムステルダムの七不思議
ハウステンボスでは、ホテルアムステルダムに宿泊しました。
部屋も使い勝手よく概ね良好だったのですが、いくつか気になることが...。
空調が熱すぎです。
設定は25度になっていました。
熱帯夜です。
入浴後また汗だくになります。
自販機高すぎです。
350mlの缶ビールが400円もしますが、缶チューハイまで同じ値段です。
そして極めつけがこの宿泊約款で、いい加減すぎです。
なんと、表紙をめくるといきなり3ページと書かれた途中のページです。
1ページと2ページがないので交換してくれとフロントに電話すると、しばらくしてフロントの人が来て驚くべき説明をします。
実はこの約款の綴じ方は独特で、最初は3ページ→2ページ→1ページ→4ページとなっていて、これは私も不思議に思っていたんです。「七不思議」なんです。と...。
実際、彼は全く同じ綴じ方をした別の約款を持ってきていました。
何言ってるのでしょう。これって乱丁本で製本ミスでしょう。そのまま使っていてしかも七不思議とか言ういい加減な説明をするのはどういうことでしょう。
ちなみに、あとで調べたら別の部屋にはちゃんとした順序に製本された約款もありました。
余談ですが、セグウェイ体験しました。
場内宿泊者限定で申込できます。説明含め50分程度で2,000円です。
最初はバランスをとるため妙な力が入り、すっかり足が筋肉痛です。特に乗り降りと一箇所での静止は気を使います。
しかし慣れてくると、前後左右の体重移動ですいすいと思うままに動いてくれる操縦感覚は快感です。動いてるほうが楽ですね。まるでスキーのような感じです。玉乗りかな。
おすすめです。
部屋も使い勝手よく概ね良好だったのですが、いくつか気になることが...。
空調が熱すぎです。
設定は25度になっていました。
熱帯夜です。
入浴後また汗だくになります。
自販機高すぎです。
350mlの缶ビールが400円もしますが、缶チューハイまで同じ値段です。
そして極めつけがこの宿泊約款で、いい加減すぎです。
なんと、表紙をめくるといきなり3ページと書かれた途中のページです。
1ページと2ページがないので交換してくれとフロントに電話すると、しばらくしてフロントの人が来て驚くべき説明をします。
実はこの約款の綴じ方は独特で、最初は3ページ→2ページ→1ページ→4ページとなっていて、これは私も不思議に思っていたんです。「七不思議」なんです。と...。
実際、彼は全く同じ綴じ方をした別の約款を持ってきていました。
何言ってるのでしょう。これって乱丁本で製本ミスでしょう。そのまま使っていてしかも七不思議とか言ういい加減な説明をするのはどういうことでしょう。
ちなみに、あとで調べたら別の部屋にはちゃんとした順序に製本された約款もありました。
余談ですが、セグウェイ体験しました。
場内宿泊者限定で申込できます。説明含め50分程度で2,000円です。
最初はバランスをとるため妙な力が入り、すっかり足が筋肉痛です。特に乗り降りと一箇所での静止は気を使います。
しかし慣れてくると、前後左右の体重移動ですいすいと思うままに動いてくれる操縦感覚は快感です。動いてるほうが楽ですね。まるでスキーのような感じです。玉乗りかな。
おすすめです。
Tweet
Posted by greatkochan at 02:32│
この記事へのトラックバックURL (トラックバックの際はこの記事へのリンクをお願いします)