関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
ブドウ デラウェアの誘引
ナスタチウムが枯れそうなので挿し木で更新
亀戸天神の藤まつり
アブラムシの天敵
念願のプンタレッラの花芽のサラダ
ラベンダーに花芽つく
ディルに花芽つく
フレッシュネスバーガーのクラシックWWバーガー 740円
楽天ブックス 本全品ポイント3倍 〜4/28(月) 9:59
ベランダ菜園サラダとてんぷら
スペアミントとレモンバームが急成長
楽天市場 期間限定ポイントとポンカンキャンペーンの締切は4月末!!
七草のホトケノザ(コオニタラビコ)を探してます
ルッコラセルバチコ 成長加速
ブルーベリー 品種追加 ラビットアイ系マイヤーズ
オリーブの花芽 (ピクアル)
アボカド 成長中
ミニトマト アイコ トロ箱栽培に挑戦
マンゴー 成長中
ヒトエニワザクラ 枯れる?
春の嵐
ナスタチウム 開花
山椒の芽吹き 木の芽
オリーブの花芽 (スプレッチーノ)
たんぽぽと七草
【新生活】 もれなく3,000円 リクルート住宅情報ナビ マイホーム購入者アンケート
セージとタイムのつぼみ
アジサイに花芽
バラいっぱいのお風呂
ブドウの新芽の周りに付いてる透明の粒々って何? →真珠腺
ブルーベリー開花
ヒトエニワザクラ 開花
チューリップとビオラの寄せ植え
ルッコラの花
どんぐり発芽
芽の出た里芋を植えました
ゴーヤとキュウリの苗、冷え込みと北風暴風で枯れる...
楽天カード新規入会で全ショップ全商品ポイント10倍!! 〜4/8(火) 9:59
2008年04月30日
ブドウ デラウェアの誘引

我が家のブドウ デラウェアの新芽がどんどん生長し、葉が青々と茂ってきました。 このまま自由奔放にしているといけないだろうと、そろそろ誘引をしてみる事にしました。 初体験なので、それぞれの枝をどう誘引するのが良いのか...、しばし鉢とにらめっこです。 根元 … 続きを読む
2008年04月29日
ナスタチウムが枯れそうなので挿し木で更新

ナスタチウムがほぼ枯れてしまいました。 4月に入って、花は咲きつつも葉がどんどん枯れていきました。 春の嵐で、茎が傷んでしまったのかもしれません。 もったいないので、生きている部分で挿し木をしてみることにしました。 挿し穂に葉を1-2枚残し、メネデール … 続きを読む
2008年04月28日
亀戸天神の藤まつり

昨日、亀戸天神の藤まつりに行ってきました。 連休中なので賑わってはいましたが、意外とスムーズに動けて沢山の藤や亀(?)をゆっくりと眺める事ができました。 □亀戸天神社:藤まつりのご案内 参道や池の周りに、このような藤棚が沢山設けられています。 藤棚を … 続きを読む
アブラムシの天敵

ルッコラにたっぷりアブラムシがつき始めましたが、天敵達も集まってきました。 これはアブラムシのマミーです。 アブラバチの幼虫に寄生されたミイラです。 多分、これがアブラバチの成虫です。 アブラムシにいっぱい卵を産み付けてくれています。 そしてこれ … 続きを読む
2008年04月27日
念願のプンタレッラの花芽のサラダ

プンタレッラの花芽のサラダです。 一番上に乗っている黄緑色のくりくりした物が、プンタレッラの花芽です。 シャキシャキとした歯ざわりと爽やかな香りにほのかな苦味で、美味しいですよ。 プンタレッラは、暖かくなって急成長しこんなに巨大化しています。 花 … 続きを読む
2008年04月26日
ラベンダーに花芽つく

ラベンダーに花芽がつきました。 この花芽がすーっと伸びて、沢山つぼみがつきます。 全体像はこんな感じです。 昨年の花後の状況が悪く切り戻しをためらった為、株元がすかすかで何だかちょっと不格好です...。 花芽がついちゃいましたから、このままいってみます … 続きを読む
ディルに花芽つく

ディルに花芽がつきました。 このひとつひとつのぷつぷつが大きく広がって、うまくいけば一つの花芽で約900個の花を咲かせます! 花芽ができる頃には、こんなに背が高くなってます。 去年は、最終的に2メートルを超えましたよ。 【関連情報】 □ディル栽培 (カテ … 続きを読む
フレッシュネスバーガーのクラシックWWバーガー 740円

フレッシュネスバーガーで久々にクラシックWWバーガーを食べました。 ちょっと訳あって、遅い昼食でやけ食いしました。 そしたら、ここでも値上げしてるではないですか! 680円だったのに740円と書いてあり目を疑いました。 なのに 公式サイト には全く情報がありませ … 続きを読む
2008年04月25日
楽天ブックス 本全品ポイント3倍 〜4/28(月) 9:59
楽天市場で大変お得な企画が開催されています。 リンク先でエントリーして、期間中に楽天ブックスで本・洋書(雑誌除く)を購入すると、もれなく楽天スーパーポイントが通常の3倍となります。 ほんの購入予定がある方も、4月末までの期間限定ポイントが残っている方も、 … 続きを読む
ベランダ菜園サラダとてんぷら

ベランダの家庭菜園から野菜、ハーブを収穫しました。 ルッコラセルバチコ、チコリトレビーゾ、プンタレッラ、ディル、スイートフェンネル、スペアミント、レモンバームです。 ブドウの新芽とセージのつぼみも収穫しました。 ブドウは、芽かきを兼ねて、セージの … 続きを読む
スペアミントとレモンバームが急成長

スペアミントとレモンバームが春の陽気で急成長しています。 どこまでがミントでどこまでがレモンバームかわかりますか?? これがスペアミントです。 以前、その爆発的な繁殖力をご紹介しましたが、今年も絶好調です。 山盛りミントと緑茶でモロッコ風ミントティー … 続きを読む
楽天市場 期間限定ポイントとポンカンキャンペーンの締切は4月末!!
楽天市場の期間限定ポイントやポンカンキャンペーンの締切の季節になりました。 楽天カード会員は、4月30日(水)までに利用した楽天市場のサービス数に応じて、3月〜4月の購入金額全てへの付与ポイントの倍率がどんどん上がって行きます。 楽天カードをお持ちでない方は、 … 続きを読む
2008年04月24日
七草のホトケノザ(コオニタラビコ)を探してます

七草のホトケノザ(コオニタラビコ)を見つけました!! と思ったら、花の姿はそっくりですが草の姿がだいぶ違うようです...。 前にも書いたとおり、来年に向けてベランダで七草を栽培しているのですが、コオニタラビコだけなくて探しているのです。 コオニタラビコはこ … 続きを読む
ルッコラセルバチコ 成長加速

ルッコラセルバチコの成長が加速しています。 ようやくお店にも並んでそうな立派なサイズになりました。 冬の間ずーっと極小ロゼットのままでどうなることやらと思っていましたが、ここまで育ってくれたかと思うと感慨ひとしおです。 これまでの経緯は下記をご覧ください。 … 続きを読む
2008年04月23日
ブルーベリー 品種追加 ラビットアイ系マイヤーズ

ブルーベリーをもう1品種追加で入手しました。 ラビットアイ系のホームベルとメンデイトを育てていますが、メンデイトの花が中々咲かず受粉の機会を逃してしまいそうなので、花とつぼみが沢山ついた株を探して購入しました。 マイヤーズという品種です。 マイヤーズの … 続きを読む
オリーブの花芽 (ピクアル)

オリーブ ピクアルにも花芽らしきものがつきました。 これでオリーブの2品種の花が揃いそうなので実もなるかも! そんな妄想が膨らみます。 この花芽がついたのは、左のオリーブの木です。 昨年2007年6月に購入したピクアルという品種で、四方八方にどんどん枝を広げ成長し … 続きを読む
2008年04月22日
アボカド 成長中

2007年6月に種を蒔いたアボカドが、春になり順調に成長しています。 高さ50cm程になり、一つ一つの葉も大きく育ちました。 鉢の大きさ<幹の太さ<葉の大きさがかなりアンバランスな趣きある風貌ですね。 植え替えてやるべき所でしょうが、順調に成長を始めていますので … 続きを読む
2008年04月21日
ミニトマト アイコ トロ箱栽培に挑戦

トマトの苗が出回り始めたので、ちょっと早目かと思いつつ栽培を開始します。 昨年育てて好評だったミニトマトアイコの苗を購入しました。 酸味は少なめで濃厚な甘みがあり、そのまま食べるもよし、少し火を通しパスタ等に入れるもよしの、おすすめの品種です。 そし … 続きを読む
2008年04月20日
マンゴー 成長中

2007年7月に種を蒔いたマンゴーのうち三つ目の2007Cが、春になり順調に成長しています。 高さ50cm程になり、一段と大きな葉を広げようとしています。 鉢をひっくりかえしたら、沢山のひげ根が這い出してとぐろを巻いていました...。 直根性の植物らしいので、細かい根が … 続きを読む
ヒトエニワザクラ 枯れる?

小さいのに沢山花が咲いたヒトエニワザクラの調子が悪いです。 先端の葉や花がしおれ、ぷらぷらになって触れるともう落ちそうです。 外で風にでもあたると全部落ちてしまいそうです。 今は、室内窓際で管理してます。エアコンは使用していません。 室温は15度〜20度 … 続きを読む
2008年04月19日
春の嵐

昨日からひどい暴風ですね。 雨はもうほとんど降っていませんが、風はまだおさまる気配がありません。 ベランダ菜園の野菜たちがかわいそうです...。 写っているのは、ルッコラ、ルッコラセルバチコ、チコリトレビーゾ、プンタレッラ、パクチー、ディル、ローマンカモ … 続きを読む
2008年04月18日
ナスタチウム 開花

ナスタチウムの花が咲きました。 露出飛び気味ですね。 ナスタチウムの花は色が鮮やか過ぎるのか、デジカメでうまく色合いを表現できないみたいです。 この花をすり鉢ですって塩と混ぜてハーブソルトを作ると美味しいらしいです。 その話を聞いてすり鉢を買ったら花 … 続きを読む
2008年04月17日
山椒の芽吹き 木の芽

山椒に続々と新芽が出てきました。 筍の季節ですね。 山椒の新芽(木の芽/きのめ)を添えて食べたいですねー。 【他に山椒を芽吹かせてる方々】 □出来るかな日記3 : 山椒 □Pu&Fuの研究室だより : 山椒 □たんとの四季折々写真俳句:■芽山椒(592) □今日の畑 … 続きを読む
2008年04月16日
オリーブの花芽 (スプレッチーノ)

これは、オリーブの花芽でしょうか? 葉の根元から出た小さな新芽に、さらに小さく丸っこい脇芽が沢山ついています。 ・追記 花芽であるとのコメントをいただきました! この新芽がついたのは、右のオリーブの木です。 昨年2007年6月に購入したスプレッチーノという品種で … 続きを読む
2008年04月15日
たんぽぽと七草

タンポポ(蒲公英)が綿毛をまんまるに広げていました。 春の強風も、たんぽぽみたいな雑草達には恵みの風ですね。 さて、我が家の雑草たち、七草の成長状況です。 セリ(芹)がここにきて急成長してきました。 子株を出し、ランナーを四方八方に広げ増殖を始めまし … 続きを読む
【新生活】 もれなく3,000円 リクルート住宅情報ナビ マイホーム購入者アンケート
この4月から新生活を始めた方も多いのではないでしょうか。 そんな方々に、お得な情報をご紹介します。 2007年1月以降に、対象地区の新築マンション、新築一戸建て、中古マンション、中古一戸建て、注文住宅を購入された方、または注文住宅を建築された方は、リクルー … 続きを読む
2008年04月14日
セージとタイムのつぼみ

セージとタイムにつぼみがつきました。 一昨年2006年11月に苗を購入し1年半ほどで初めてのつぼみです。 同じシソ科の多年草の背の高いセージと背の低いタイムは、好む環境が似ていて寄せ植えにおすすめです。 コモンセージのつぼみです。 まるでふきのとうみたい … 続きを読む
2008年04月13日
アジサイに花芽

アジサイに花芽ができていました。 冬の間にうどんこ病で真っ白けになってましたが、春になるとどんどん新芽を吹き、古い葉は全て落として元気に成長しました。 今ではちょっと茂りすぎです。 鉢が見えないくらいです。 真ん中の葉を少し刈り込んであげたほうがい … 続きを読む
2008年04月12日
ブドウの新芽の周りに付いてる透明の粒々って何? →真珠腺

ブドウの新芽が成長して開いてきました。 中からツルのような、つぼみのようなものも伸びてきています。 ところが、新芽の節々の周りに何か不思議なものがあるのです。 気になります。とっても気になります。 昨年、実がなった鉢を購入し越冬し初めての栽培なので … 続きを読む
2008年04月11日
ブルーベリー開花

ブルーベリーの花が咲きました。 品種はラビットアイ系のホームベルです。 実りが楽しみです。 3月23日に苗を購入しました。 暑さや乾燥に比較的強いというラビットアイ系を選びました。 自家受粉できない為2品種必要ということで、初心者向きのホームベルと同じ … 続きを読む
2008年04月09日
ヒトエニワザクラ 開花

ヒトエニワザクラ(一重庭桜)が開花しました。 楽天のお店で購入した苗木で、初の開花です。 □楽天市場でニワザクラ、プチチェリー、チャイナチェリーを探す... 成長しても1〜2メートル位にしかならないそうですので、ベランダや庭木にいいサイズです。 実もなり食 … 続きを読む
2008年04月08日
チューリップとビオラの寄せ植え

春はベランダも花盛りです。 こぼれ種のビオラが沢山の花を咲かせています。 これからの目玉はこの寄せ植えです。 這い性ビオラとチューリップの大量の球根とを寄せ植えしました。 昨年2007年11月に植えてからずーっとビオラだけが成長して花を咲かせてました。 … 続きを読む
2008年04月07日
ルッコラの花

ルッコラが花盛りです。 葉や茎がかたくなるのでつぼみはどんどん摘むべきでしょうが、いくつか残してます。 薄いベージュの十字架形の花びらに、紫色の血管のような筋模様が入ってます。 見た目ちょっと毒々しいような...。 暖かくなって、一気に成長が加速してい … 続きを読む
2008年04月06日
どんぐり発芽

どんぐりが発芽してました。 こんなところから芽が出るのですね。 まず殻が割れて根が出てきて、しばらくしてその途中から芽が出てきました。 このどんぐりは、3月に歩道の植え込みに落ちてました。 ぱっかりと割れて少し根を伸ばしていたので、拾って小さな鉢に … 続きを読む
2008年04月05日
芽の出た里芋を植えました

里芋に芽が出ちゃってました。 なので、ちょっと早いでしょうが植えちゃいました。 さて、うまく育ってくれるでしょうか。 去年はこんなに大きくなりましたよ。 そして、こんなに収穫できましたよ。 楽しみです。 【関連情報】 □里芋 (タグ別アーカイブ) … 続きを読む
2008年04月03日
ゴーヤとキュウリの苗、冷え込みと北風暴風で枯れる...

ゴーヤとキュウリが、定植して1週間程であえなく終了です...。 先週末からの強烈な冷え込みと北風暴風で、完全にやられてしまいました。 私も最近、年度末で何かと忙しい時期に喉風邪で体調を崩し散々でした...。 その直前の冷え込みに負けつつがんばってる状態です。 … 続きを読む
楽天カード新規入会で全ショップ全商品ポイント10倍!! 〜4/8(火) 9:59
楽天カード新規入会で全ショップ・全商品ポイント10倍という見逃せないキャンペーンが開催されています。 4月8日(火) 9:59までに年会費無料の楽天カードに入会すれば、過去分までもさかのぼって3月28日 10:00から4月8日 9:59までの全ての購入でポイントが10%つきます。 … 続きを読む