関連サイト/人気コンテンツ
家庭菜園 | チコリ/エンダイブ栽培 | ロケット/ルッコラ栽培 | ルッコラセルバチコ栽培 | レタス栽培 | アイスプラント栽培 | エンドウ栽培 | かぶ栽培 | 芽キャベツ栽培 | ブロッコリー栽培 | ローズマリー栽培 | ミント栽培 | パクチー/コリアンダー栽培 | ゴーヤ栽培 | キュウリ栽培 | ミニトマト栽培 | バジル栽培 | ナス栽培 | 甘唐辛子栽培(シシトウ、万願寺唐辛子等) | グルメ | 横浜/中華街 | 歳時記 | お得な話
オリーブの実を収穫 塩漬けに挑戦 | プンタレッラの利用法 花芽のサラダ | バジルソースの作り方 | ミニトマトの育て方 | ガーデンレタスミックスの育て方 | ルッコラの育て方 | 福楼 (ふくろう) - 台湾料理 | 母の日ディナー カルパッチョとクリームパスタと合鴨ロース | リクルート アンケートでもれなく3000円〜5000円!! | 自動車保険最大4,500円割引 アクサ保険の無料見積 | 車買い替え奨励金!? 「エコ替え」 検討フォーム (再掲) | 花粉症対策に 空気清浄機を購入 | 北釧水産の活き毛蟹を食べる! かにみそ最高! | Sleeptrackerを買いました! 睡眠リズムを検知する目覚まし腕時計 | 電子レンジが壊れてヘルシオを購入
タイトル一覧
2007年09月30日
パクチーの種(コリアンダーシード) 収穫 (栽培用)

パクチーの種が沢山取れました。 天候不順でカビなどの被害が出たあと台風でぼろぼろになった株を刈り取り、室内で陰干ししていました。 食用ではなく栽培用に使ってみます。 こんな風な房から、種を取っていきます。 その中に、双子の種がありました。 元々、丸い実に … 続きを読む
2007年09月23日
9/25(火)は中秋の名月
今年2007年の9月25日(火)は、旧暦8月15日で「中秋の名月」です。 元々は中国の「中秋節」に月見をする風習で、中国では月餅を食べていたそうですが日本ではすすきを飾り芋や月見団子と御神酒を供える形となったようです。 すすきは手に入らないかもしれませんが、月見団 … 続きを読む
2007年09月22日
枝豆が大豆に

皆様、ご無沙汰しております。最近仕事の山場で忙しく、家庭菜園もブログ投稿もさぼり気味でした。 昨日、久々に水やりしながら見回っていたら、だいぶ前に台風でぼろぼろになり実りのなかった枝豆にいくつか実がなっていました。そして、その中のいくつかは大豆になって … 続きを読む
2007年09月16日
シトロネラゼラニウム 我が家のセンテッドゼラニウムで人気No.1

我が家のセンテッドゼラニウムの中で人気ナンバー1です。 レモンを思わせる、さわやかな強い香りがあります。 今年4月に種を蒔いて約5ヶ月で、こんなに大きくなりました。一番巨大化してます。 葉は浅い切れ込みで丸みのある大きな手のひら形で、表面にびっしりと … 続きを読む
資産運用にチャレンジ みんなのFX口座登録完了
先日申し込んでいた、パンタ・レイ証券の「みんなのFX」の口座登録が完了しました。 週明けの9月18日の深夜(米国時間の9/18)に開催されるという米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果、株式市場や外国為替がどう動くのか見極めてまた少しやってみようかな。 とりあえず、試 … 続きを読む
2007年09月12日
ペパーミントゼラニウム 我が家のセンテッドゼラニウムで人気No.2

我が家のセンテッドゼラニウムの中で人気ナンバー2です。 ペパーミントを思わせる、さわやかな中にも少しピリッとした刺激のある香りがします。 今年4月に種を蒔いて約5ヶ月で、こんなに大きくなりました。 葉は浅い切れ込みで丸みのある手のひら形で、表面にびっ … 続きを読む
2007年09月11日
パイナップルゼラニウム 我が家のセンテッドゼラニウムで人気No.3

我が家のセンテッドゼラニウムの中で人気ナンバー3です。 パイナップルを思わせる、やわらかな少し甘い香りがします。 今年4月に種を蒔いて約5ヶ月で、こんなに大きくなりました。 葉は丸っこく切れ込みはほとんどなく、少し光沢のあるしっとりすべすべした手触り … 続きを読む
2007年09月10日
台風9号の被害

昨日は気持ちよく晴れましたね。 台風対策で家の中に取り込んでいた植物をベランダに出しました。幸い、うちは大きな被害はありませんでしたが、皆様はいかがでしでしょうたか? 大きく育っていた里芋の葉は、やはり風でぼろぼろになりました。 また沢山葉を出して … 続きを読む
2007年09月06日
台風9号 備えは万全ですか?

台風9号への備えは万全ですか? 首都圏は台風の進路の右側になりそうなので、通過後の吹き戻しの風が強くなりそうです。 また、速度がゆっくりとしているので風や雨の被害が長く続きそうで、特に河川の氾濫が警戒されているようです。河川の近くにお住まいの方は十分ご注 … 続きを読む
2007年09月05日
実生パパイヤ

パパイヤを食べて蒔いた種が続々発芽し、本葉も出てきました。 食べたパパイアの種を水に漬けたのが8/16ですので、これまで約3週間です。 種が元々大きいマンゴーよりは成長は遅いですが、アボカドよりは随分早いですね。 しかし、盆過ぎてすっかり涼しくなってきた今頃 … 続きを読む
2007年09月04日
アボカド 実生苗の生長

8月16日に発芽したアボカドの生長報告です。 ただ、葉の成長が悪く、じゃっかん白く粉をふいています。うどんこ病でしょうか...。 成長が思わしくないと感じたのか脇芽も生えてきて、2本並んでいます。どちらかでもうまく育ってくれるといいのですが...。 【関連記 … 続きを読む
2007年09月01日
銀座スエヒロ和牛ステーキ弁当

いまさらですが、先週末に新幹線で京都に行ったとき食べた弁当です。 銀座スエヒロの和牛ステーキ弁当 超高級1,300円です!! (超庶民派...) 冷えてるのにジューシーなステーキにはなにか秘密があるのでしょうか。美味しかったです。 余談ですが、原材料名の漢字がな … 続きを読む
パンタ・レイ証券 みんなのFXに申込
このところ外国為替相場が乱高下していますが、こういうピンチがチャンスと思う方にオススメなのが外国為替証拠金取引 FXです。 しばらく、口座のあった大和証券でやってみてましたが、この機会にFX各社を比較して、もっとも条件がよさそうだったパンタ・レイ証券の「みん … 続きを読む
ナンダクロッキー 逃げる目覚まし時計!!
逃げる!走る!目覚まし時計 ナンダクロッキー これおもしろいですよね。 少し前にテレビやネットで話題になっていましたが、9月から順次販売が開始されるようです。 事前に盛り上がっているので、品薄になるかもしれませんね。 … 続きを読む